Stadia

Googleが自社ゲームスタジオ「Stadia Games and Entertainment」を設立!これにより「Stadia」専用タイトルも開発へ!

Sutadia

いやはや・・・ガチでゲーム業界がどうなるのか楽しみですな(・∀・)

新たなゲームストリーミングサービス「Stadia」を発表したGoogleさんですが・・・そのゲームストリーミングサービスの提供だけでは留まらず。

自社ゲームスタジオ、

Stadia Games and Entertainment

も設立しちゃったみたいですぜ!?


SPONSORED LINK


Googleが提供する新たなゲームストリーミングサービス「Stadia」のおさらい

Sutadia

Googleさんが新たに提供するゲームストリーミングサービス「Stadia」。

一応、こちらの記事にていろいろまとめましたが。

上司の目を盗んで会社で書いていたので、自分のためにも、改めてさらっとおさらいを(;^ω^)

「Stadia」は、Googleさんが全力で今のゲーム業界をぶっ潰そうとしているサービス(笑)

ブラウザ「Google Chrome」や、スマホやタブレットの「Pixel」、「Chromecast Ultra」といった機器を利用して、Googleさんからストリーミング配信されるゲームをプレイすることができます。

ストリーミングだと遅延が心配になる人もいるかもしれませんが、そこは天下のGoogleさん。

一般的な企業のように一部の地域から全国に配信するのではなく、各国にあるサーバーから配信されるため、遅延もあまり気にしなくていいとか。

しかも、サーバーの処理速度はPS4やXBOXONE以上・・・難なく4K HDR 60fpsでゲームの提供できるみたいですな(・∀・)

とはいえ、ここらへんは、家の回線速度も影響してくると思いますけれどもね(笑)

更に、Googleさん側にゲーム機の本体にあたるものが集約されているため、性能を高めるためにゲーム機やPCを買い換える必要はナシ。

将来的には、8K 120fpsのゲームだったり、1000人以上のオンラインマルチも余裕でこなせるようになるとか・・・ここらへんが、ハイスペックを売りにしているゲーム機やゲーミングPCなどが危うくなる部分なのかなと(;^ω^)

また、「Stadia」は最速5秒で起動が可能で、アップデートやダウンロードを待つ時間も一切必要ナシ。

ネット環境さえあれば、場所を問わず、すぐにでもゲームをプレイすることができるようになります。

他にも、傘下であるYouTubeとの連携も簡単になり、ボタン一つで4K HDR 60fpsの配信が可能。

しかも、他人が配信しているゲームに飛び入り参加することもできるとか。

あとは、「State Share」という、動画や画像のシェアだけではなく、シェアした箇所から誰かがゲームをプレイすることができるという機能や。

Bluetooth接続ではなく、Wi-Fi接続によって遅延を気にせず使える「Stadia Controller」なんてものも発表されました。

とまあ、これだけでも、すげぇ!って思うことが多々あるんですが・・・Googleさんは留まることを知りませんでした(;´∀`)


SPONSORED LINK


Googleが自社ゲームスタジオ「Stadia Games and Entertainment」を設立・・・「Stadia」専用タイトルも開発へ

Sutaen

てなわけで、Googleさんは、ゲームストリーミングサービス「Stadia」の発表だけではなく。

自社ゲームスタジオ

Stadia Games and Entertainment

も設立しちゃいました( ゚д゚ )

どんなゲームが出来上がるのか予想が付きませんが・・・責任者には、Jade Raymondさんという方が就任。

このJade Raymondさんは、15年以上ゲーム業界に携わっており、初期のアサシンクリードシリーズのプロデューサを務めていたほか。

「ウォッチドッグス」にも関わっていた方みたいですね。

Jade Raymondさんの話では、この自社ゲームスタジオを設立することで、「Stadia」専用タイトルなど、次世代ゲームを新たに創造するのはもちろんの事。

大小さまざまなパートナースタジオが集うようなものにしていきたいと言っていました。

そのため、すでに100社以上が「Stadia」の開発用ハードウェアを受け取っているそうで、1000人を超えるエンジニアやクリエイターがゲーム開発や移植を進めているみたいですな(・∀・)

1001000

今回の発表も「おー!」ってなりましたが、どんなタイトルが配信されるのかもワクワクしちゃいますね!

次なる情報はいつ出てくるのか・・・楽しみですな( ´ ▽ ` )

あとがきっくす

「Stadia」の発表で、ソニーさんや任天堂さんなど、ゲームメーカーの株価が下がったみたいですね(;^ω^)

まあ、任天堂さんは強力な自社IPが存在しますし、今までのように小さな子ども向けだったり、老人でも遊べるものを提供するという方向に進めば、ガッツリ競合するということはないでしょうけれども。

ソニーさんやマイクロソフトさん、Steamを提供しているValveさんなど、路線が同じような企業にとってはかなりの脅威でしょうね。

「Stadia」の場合、スペックは無限に変わっていくわけですから、ハイスペック路線だけでは勝てなくなります。

それでいて、「Stadia」の料金がかなり安ければ、他のプラットフォームから浮気する人も出てきちゃいますよね?

あとはタイトル・・・「このタイトルは絶対にうちにしかできない!」というものがあればいいかもですが。

開発者にも有利な条件、例えば、開発資金を担保してくれるとか、そういうことをGoogleさんがしてのければ、開発者も流れる可能性もあります。

Googleさんがどこまで本気になるかで、今後の業界の動きが変わってくるでしょうな。

-Stadia
-, , , , ,