ぷろひーる。

samune

どうも、はじめました。

ワタクシ、単なるゲーム好きの一般人「piroshiki」と申します(・∀・)

うん十年前・・・幼稚園時代にファミコンに出会い、スーパーマリオブラザーズやファミスタ'89、ロックマン1を経て

立派なゲーム好き

に成長。

今では、純粋にゲームを楽しむだけではなく、

「製作者はどういう考えでこんな仕様にしたんだろう?」

「これってどういう意図でシステムを作ったんだろう?」

という部分も考え、ひねくれたゲームの楽しみ方をするようになりました。

特にレトロゲームを愛していますが、最新ゲームもそれなりに遊んでいる人間でございんす。

北国育ちでありながら熱どころか冷気も弱点。

メンタルは弱いくせにあれこれと首を突っこむ変態。

ファミコン世代ではありますが、基本的に上下関係とか苦手なので年下でも気軽に絡んでくださいな(´∀`)

趣味

ゲームブログを書いているんだからゲームが趣味・・・ですが、それだけではなく。

・目的地がないドライブ

・ホラー映画ビクビク鑑賞

・ロックやパンク系のバンド(休止中)

などなど、かなりの雑食。

ただし、全体的に「それなり」のレベルです。

所持ゲーム機

昔は「全ゲーム機を集める!」と意気込んで色々持っていましたが、社会人になってその殆どを売ってしまいました・・・勿体無いですね。

でも、社畜になった今、お金をそれなりに稼げるようになったので、新し目なゲーム機も買っています。

ですので、今所持しているのは、

・ファミコン、スーファミできる互換機

・新型PS3

・PS4

・WiiU

・ニンテンドースイッチ

・ミニスーパーファミコン

・ゲームボーイミクロ

・ニンテンドーDS

・NEWニンテンドー3DSLL

・PSP

・PSVita

・ワンダースワン

あたりでございます。

年々、ゲーム機が増えるかもしれませんので、その時また更新していきます。

もし一緒に遊びたい人がいましたら適当に声をかけてくださいな(・∀・)

プレイステーション オンラインID:annubis1985

任天堂 フレンドコード:SW-0661-9414-3521

執筆者: piroshiki


  1. Eleven Tenths 須々木 より:

    レトロゲームたちVS最新ゲームたち 運営者様

    突然のご連絡、恐れ入ります。Eleven Tenthsの須々木と申します。
    弊社は複数の専門部門を持つ、英国のデジタルエージェンシーです。
    サイトを拝見させて頂き、商品無料提供にてレビュー記事にご協力を頂けないかと考えご連絡致しました。

    広告はオンラインリンクを添付することで「購買」を促すものではなく、サイトのPV数向上、SEO上の効果向上のための施策となります。
    下記の形で協業を行っております。
    (1)弊社ライターによる記事執筆・寄稿
    (2)貴社に記事執筆も含めてご依頼させていただく (関連する製品のレビュー記事、タイアップ記事をご執筆をお願いすることも可能)
    (3)被リンク掲載

    是非ご検討頂けますと幸いです。何卒宜しくお願い申し上げます。

    Eleven Tenths 須々木

    • piroshiki より:

      ご依頼ありがとうございます。

      こちらのブログは自分のペースで続けていきたいため、
      繋がりをもって他社の記事更新などを行うつもりはないです。
      ご期待に沿えず申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


© 2023 レトロゲームたちVS最新ゲームたち Powered by AFFINGER5