「ギルティギア ストライヴ」の販売本数がシリーズ初の100万本を突破!ブリジットの参戦や価格改定なども実施へ!
グラフィック面の強化だけではなく、幅広い層に向けた宣伝も効果があったんでしょうね(・∀・) GGシリーズ最新作である 「ギルティギア ストライヴ」 の全世界累計販売本数が 100万本 を突破したそうですな! また、新規プレイアブルキャラクターである ブリジット が今日から配信・・・更に、ダウンロード版の価格改定も行われましたぜ! 「ギルティギア ストライヴ」の出荷本数がシリーズ初の100万本を突破 さて、まずはアークシステムワークスさんの快挙をご紹介。 2021年6月に発売された「ギルティギア ストライヴ ...
ガラケー時代の名作「歪みの国のアリス リコレクション」がニンテンドースイッチとSteam向けに発売!不思議の国のアリスをベースにしたホラーアドベンチャーが再び!
なんか凄い懐かしいタイトルが出てきたな・・・ちょっと楽しみ(・∀・) 2006年頃、ガラケー向けに配信された 「歪みの国のアリス」 というゲームが今回、 「歪みの国のアリス リコレクション」 となって、ニンテンドースイッチとSteamで復活するみたいですぜ? ガラケー時代の名作アドベンチャー「歪みの国のアリス」 さてさて、今回久しぶりに名前を聞いた 「歪みの国のアリス」 という作品についてさらっと復習を。 この「歪みの国のアリス」は、2006年にガラケー向けに配信された ホラーテキストアドベンチャー でし ...
餓狼伝説の新作が20年以上ぶりに開発決定!餓狼MOWに続き、ロック・ハワードが主人公の物語になりそうね。
最近のSNKさん、頑張っていますね( ・`ω・´) 1999年に発売された「餓狼 MARK OF THE WOLVES」以来、実に20年以上ぶりに 餓狼伝説の新作 が開発されることが発表されましたな! ティザー動画などではロック・ハワードが登場・・・その他にもカイン・R・ハインラインやビリー・カーンらしき影も見えるけれども? 餓狼伝説についてちょろっと復習を・・・ さて・・・スマブラSPにテリー・ボガードが参戦したときに、 マッチョなポケモントレーナー と言われるほど、知名度が低くなった気がする餓狼伝説シ ...
XBOX Series Sのメモリが解放され、パフォーマンスアップに繋がるかも?ちなみにXBOX機器は起動時間も短縮するみたいね。
PS5の代わりに売れているみたいですけれども、ソフト開発側は作りにくい機種みたいですよね(;^ω^) XSSことXBOX Series Sですけれども、 メモリの制約 があるということでゲーム開発がし難いという問題があるみたいですが。 マイクロソフトさんが、 メモリ解放 した開発キットを開発パートナーに提供したという報道がされたみたいですぜ? これにより、XBOX Series SがよりXBOX Series Xに近いパフォーマンスを発揮することができる・・・かも? ちなみに、XBOX機器の話でいうと、 ...
スクエニが一部の開発スタジオの株式を売却する?ソニーやテンセントなども興味を示すかも・・・という噂が。
資金に困っているわけではないみたいですけれども、元々スクエニさんが持っているIPに注力するのかな? ちょっと前に、一部の開発スタジオとそのIPを売却したスクエニさんですが。 今回新たに 一部の開発スタジオの株式を売却する という噂が出ているみたいですぜ? で、その開発スタジオの株式に、ソニーさんやテンセントさんなどが興味を示すのでは?という感じみたい。 スクエニが「資本効率の改善」のために開発スタジオの株式を売却? さて、ちょっと前にEidos Montréalさん、Crystal Dynamicさん、S ...
3DS向けアトラス作品が1,000円で購入できるファイナルセールが開催!「真・女神転生4 ファイナル」や「世界樹の迷宮X」なども対象!
中古でもいいお値段するタイトルも対象なのは大きいですね(・∀・) 近々、Wii U、ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップが終了となりますが。 その前に、アトラスさんが、ニンテンドー3DS向けタイトルの ファイナルセール というものを実施していますよ! 気になるタイトルがある人はこの機会に購入してみては? 3DS向けアトラス作品が1,000円で購入できるファイナルセールが開催 ということで、 2022年8月4日から8月30日まで の期間、ニンテンドー3DS向けのアトラス作品が 1,000円 で購入でき ...
「タクティクスオウガ リボーン」が正式発表!過去作の良いところを取り入れ遊びやすく・・・予約も早速開始!
内容についてはリーク情報通りですが、もっと細かい情報も明らかになりましたね(・∀・) スクエニさんがタクティクスオウガシリーズ最新作 「タクティクスオウガ リボーン」 を正式発表しましたな( ・`ω・´) 発売日は2022年11月11日、早速予約も開始されていますぜ? 「タクティクスオウガ」のリメイク作品、「タクティクスオウガ リボーン」が発売決定 さて、商標登録したとして存在が噂され。 そして海外PS Storeなどに登録されたと言われていた タクティクスオウガシリーズ最新作 「タクティクスオウガ リボ ...
「Steam Deck」の国内での予約が開始に!3モデル展開で2022年後半出荷予定とのこと。
こっちは買い占めとかは大丈夫なのかな? Valveさんが欧米で先行販売していた 「Steam Deck」 ですけれども、国内予約が開始となったみたいですね! 出荷予定は2022年後半とのこと・・・もう少しで遊べるようになりそうですな(・∀・) 携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」が国内でも予約開始に さてさて、欧米では2022年2月頃から出荷が行われていた「Steam Deck」ですけれども。 今回、KOMODOさんがValveさんと提携し、国内向けの予約を開始したみたいですね( ・`ω・´) こ ...
どうぶつの森に似ていると話題になった「Hokko Life」が9月正式リリースへ!日本語にも対応・・・他に何か変わったのかな?
海外ではニンテンドースイッチ版も発売されるんだとか(;^ω^) 「どうぶつの森」に似ていると話題になっていた 「Hokko Life」 が、現地時間2022年9月27日に正式リリースするそうですね。 本当、「海外チックなどうぶつの森」って感じだよね(笑) どうぶつの森に似ていると話題になった「Hokko Life」という作品 https://youtu.be/yS8OlpSNM1k さてさて、2020年の初めのころ、突如発表されたのが 「Hokko Life」 という作品でしたね。 この「Hokko Li ...
「アメージング ボンバーマン」がApple Arcadeで配信決定!曲が流れている間バトルができるノリノリな作品に。
目がチカチカする作品になりましたな(笑) コナミさんが、ボンバーマンシリーズ最新作 「アメージング ボンバーマン」 を Apple Arcade で配信することを発表しましたぜ( ・`ω・´) 曲が流れている間バトルが続くという、また新しいシステムになるみたい。 楽曲に合わせてバトルを楽しめる「アメージング ボンバーマン」がApple Arcadeで配信 さて、2022年12月1日に「スーパーボンバーマンR オンライン」を配信終了することを発表したコナミさん。 そのコナミさんが今回新たに配信するのが、 「 ...
やっぱり龍が如くシリーズはアクションがいい?「龍が如く7」をアクション化するModが開発されているとか!?
気持ちはわかりますが・・・すごい執念ですな(笑) 2020年に発売された 「龍が如く7」 ですけれども、コマンドRPGとして発売されたことで、今までプレイしていたファンから戸惑いの声が出ていましたよね(;^ω^) もちろん、RPGとしても面白い作品にまとまってはいますが、やっぱり「アクションが遊びたい!」という声も多いですよね? そんな「龍が如く7」ですけれども、 アクション化するMod が開発されているみたいですぜ!? 「龍が如く7」についてさらっとだけ復習を さてさて、PS Plusのフリープレイでも ...
「PS VR2」の新機能がチラッと!ヘッドセット装着したまま周囲が見られる「シースルービュー」やプレイエリア設定などが可能に!
Meta Quest2が値上げしますし、再び遊びやすいVR機器として話題になるかな? PS VR2 がPS5向けに開発されていますが、その一部の新機能などが発表されたみたいですね( ・`ω・´) 「シースルービュー」・・・ARみたいな楽しみ方もできそうですな。 「PS VR2」を装着したまま周囲を見られる「シースルービュー」 さて、PS VR2の概要については別の記事にまとめていますので、そちらを見てもらいまして・・・。 今回はまず、PS VR2の新機能として明らかになった シースルービュー についてご紹 ...