雑記

最近のYouTubeの動き。「YouTube Gaming」からDOAXや閃乱カグラのリストが削除!「ゆっくり解説」の動画はポリシー違反に!?

まあ、Googleさんのさじ加減でガラッと変わることがあるのは承知で、やっていくしか無いですからね・・・(;´Д`)

先日、ソニーさんが性的表現を制限する検討をしていましたが・・・Googleさんのサービスの1つであるYouTubeでも、DOAXシリーズや、閃乱カグラシリーズといった性的表現に引っかかりそうな作品のリストが削除されていっているようですな。

その話とは別に、YouTubeには「ゆっくり解説」という動画がありますが、それもかなり厳しい状況になっているみたいですぜ?


SPONSORED LINK


「YouTube Gaming」からDOAXや閃乱カグラのリストが削除

先日、ソニーさんが、PS4向けタイトルの性的表現を制限する方向で動いているということが話題になりましたが。

これを行った要因の1つが、

米国などでで行われている「セクハラ批判運動」の高まりを受けて

ということでしたな。

ということは、他のメーカーでも、制限をかける動きになっていくのかな?って勝手に思っていたのですが。

そんな中、YouTubeのゲーム専門のサービスである「YouTube Gaming」にて、DOAXシリーズや、閃乱カグラシリーズのリストが削除され始めたそうですね。

動画が消されているわけではなく、あの、動画説明欄の下についているこういうやつですね。

Dvi

これがついていれば、例えば「Division」のリストを押せば、他の人達の「Division」の動画コンテンツを勝手にリストアップしてくれるのですが。

DOAXシリーズや閃乱カグラシリーズではそれがなくなるため、「よーし、次のオナゴを探すぞ!」と思っても、検索欄からもう一度閃乱カグラとか打って、一から探す必要が出てきます。

まあ、逆に言えば、そのひと手間をすれば見れるんですけれども・・・なんかこう、これをきっかけに、厳しくなっていく可能性はあるのかもしれませんね(;´∀`)

ちなみに、Twitchなどでも、閃乱カグラとかの配信は制限されていたりするので、性的表現をウリにしていたゲームは、プレイしてもらうのも、宣伝で知ってもらうのも、なかなか厳しい時代になるのかもしれませんな。


SPONSORED LINK


YouTubeの「ゆっくり解説」動画がポリシー違反になっているみたい

話は変わって、今度はYouTubeの収益化の話。

オレはYouTubeの収益化まで手が回っていないのでやっていませんが、最近、収益化に関する部分が厳しくなっているみたいですね。

まあ、確かに、何だこの動画・・・って思えるものはありますよね。

例えば、同じシーンを繰り返して動画再生時間を稼ぐとか、どこぞの掲示板の内容をコピーして動画にしているものとか。

明らかに収益のために、無理やりあれこれしている動画が排除されていくのは、まあ分かるのですけれども。

最近、

ゆっくり解説

というジャンルの動画も、ポリシー違反に引っかかってしまったみたいですな(;´Д`)

この方の動画・・・こういうものですね。

オレも、おー、勉強になる!って思いながら見ていたこともあったのですが、なぜかこの動画が、

教育的または他の価値のない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ

というポリシー違反となったみたいです。

いやいやいや、めっちゃ勉強になるし、他のコピペ動画に比べてめっちゃ価値もあるじゃん!って思うかもしれませんが。

多分、Googleさんのシステムは、いろーんなダメダメ動画の傾向などを学習させたAI的なものがあって、そのAI的なものにポリシー違反の動画を判別させているのでしょう。

でも、そのAI的なものは動画の中身の意味までは判別せず、「あ、文字だらけだー・・・ダメダメ」とか、「あ、同じ映像を繰り返しているー・・・ダメダメ」って感じで判別しているのかもしれないなと。

 

確かにゆっくり動画は、お馴染みのゆっくりの顔と文字、そして機械音声で構成されているものが多いわけで。

Googleさんが内容を見ていないならば、どれも「同じ絵」「文字」「機械音声」なので、複製と思われる可能性はあるかもしれませんな(;´Д`)

ゆっくり動画は、普通にムービーを撮って、そこに文字をドーン!効果音ドーン!って感じの動画よりも手間は掛かっているでしょうし、収益化がなくなるのは可愛そうではありますね。

ちなみに、今回のコタツ研究所さんは、特に対策はせず、この形で動画を続けていくことのこと。

確かに、この動画には非が無いはずなので、この思いがGoogleさんに届いて、アルゴリズムに変更があったりすると良いですね。

あとがきっくす

今の子どもの夢で「YouTuber」が1位とかになっているみたいですが・・・別にそれに対してはオレは否定するつもりはないですし、可能性はまだあると思います。

ただ、この「YouTuber」を行う媒体が、Googleさんのサービスを借りてやるということを忘れないようにしないと、後々痛い目を見る可能性はありますよね。

YouTubeみたいに何かのサービスを使って稼ぐというのは、そのサービスのさじ加減1つで、収益0になることはあるわけですから。

ちなみに、このブログだってGoogleさんのさじ加減で潰される可能性もあります。

あー、ゴミみたいなブログだな・・・って思われたら、検索圏外に飛ばされて、だれにも見てもらえなくなるわけで(;´∀`)

あと、Googleアドセンスという広告を付けていまして、読んでいただいている方が広告をクリックすると、ちょっとだけお金が入ってくる仕組みがあるのですが。

これもポリシーがあるので、それを違反すれば、掲載停止を喰らいます。

まあ、自分の場合はこれで生計を立てているわけではなく、趣味程度に気になる記事を書いて、ちょっとだけお小遣い貰えればいいなー・・・程度なのですけれども。

YouTuberだけで生きるぜ!とか、アフィリエイトだけで生きるぜ!っていうのは、まあ、軽い気持ちだったら辞めておいたほうがいいでしょうな(;´Д`)

-雑記
-, , , , , , ,