雑記

サービス終了するオンラインゲームを「継続して遊べる」ように?EUにて署名活動が活発に。

StopKillingGames.jpg

維持するためのコストや労力などはどうするんだろう?

世の中には、いろーんなオンラインゲームが配信されているわけですが。

そういったオンラインゲームは、いつの日か

サービス終了

してしまうことで、完全に遊べなくなりますよね?

そんな中、EUでは、オンラインゲームがサービス終了しても、

継続して遊べるようにしてくれ!

という署名活動が活発になっているみたいです😮

執筆時点で20万件以上の署名がありますが・・・果たして実現するのかな!?


SPONSORED LINK


オンラインゲームのサービス終了は、必ずしもユーザーが納得できるものではない

tyokobo.jpg

家庭用ゲーム機やPC、モバイル端末など、様々なプラットフォームで配信されているオンラインゲーム。

製品版を購入して遊ぶもの、ゲーム内課金をして遊ぶもの、サブスクで遊ぶもの。

いろんな形のオンラインゲームが現在あるわけですが、どの形でもほぼ共通するのが

サービス終了したら遊べなくなる

というものですな。

seiken_eom.jpg

思っていたよりも売上が得られなかった、維持が難しくなってきた、など。

その殆どは、企業側の状況によって、企業側が判断してサービス終了するわけですが。

そのサービス終了に対して、ユーザー側は

必ずしも納得できるものではない

ことも多いですよね・・・特に、購入・課金といった

お金が絡む話

に関しては、かなり揉めることが多いのかなと🤔


SPONSORED LINK


サービス終了するオンラインゲームを継続して遊べるよう、署名活動を実施

stop.png

ということもあってか、EUでは、

「Stop Killing Games」

と題する署名活動が実施されています。

この「Stop Killing Games」は、Ubisoftさんのオープンワールドレーシングゲームである

「ザ クルー」

が2024年3月31日にサービス終了したことで立ち上がったプロジェクトで。

消費者の基本的な権利を守るために、

サービス終了するオンラインゲームを継続して遊べる

ことを求める署名活動となっています。

takuru.jpg

内容を見ると、サービス終了自体を問題視しているわけではなく、あくまで、

サービス終了後に一切のアクセスができなくなる

ことを問題と捉えていまして。

オンラインゲームを購入・課金したユーザーから、ゲームを奪うことが無いように。

そのために、新たな法律を作ってください・・・という署名活動となっていますな🤔


SPONSORED LINK


一部のコンテンツが利用できなくなることは致し方ない

ちなみに、今回の「Stop Killing Games」では、「一切のアクセスができなくなる」ことが問題であり、

一部のコンテンツが利用できなくなる

ことに関しては、致し方ないとしています。

例えば、2023年にサービス終了した「ロックマンX DiVE」は、

オフライン版

が配信されたことで、ストーリーやイベントモードなどを引き続き楽しめるようになりましたが。

ただ、対戦や協力プレイなど、オンライン必須なモードに関しては、その名の通り未収録となりましたな。

ohurai.jpg

でも、「課金で得たキャラやアイテム」はオフライン版に引き継ぎできるため、

課金が無駄になった

ということが、少しでも緩和されるわけで。

こういった形でもいいから、「アクセスができる状態」を作ってほしい・・・というプロジェクトのようですね🤔


SPONSORED LINK


署名活動期間は2025年7月31日まで。100万票を目標

stopki.png

そんな「Stop Killing Games」ですけれども、署名活動期間は

2025年7月31日まで

だそうで、目標は

100万票

とのこと。

2024年4月頃から署名活動がスタートし、この記事を書いている8月時点で20万票。

4ヶ月前後で20万票なので、残り1年弱でどれくらい伸びるのか気になるところですな😮

まあ、100万票達成したからといって、本当に新たな法律が制定されるのか分かりませんが。

ただ、仮にEUで新たな法律が生まれたら、

他の地域でも同じような対応が取られる可能性

があるらしいです。

もしそうなるならば、企業がオンラインゲームを開発するための動き方?考え方??も、ガラッと変わるのでしょうね。

今後の動向が気になる話でした!

あとがきっくす

ということで今回のまとめ・・・

・EUにて「Stop Killing Games」という署名活動が活発化
・サービス終了するオンラインゲームを「継続して遊べる」ように署名活動
・サービス終了が問題ではなく「サービス終了後に一切のアクセスができなくなる」ことが問題
・そのため、一部のコンテンツが利用できなくなるとしても、アクセスできる形ならばOKっぽい
・署名活動期間は2025年7月31日までで、100万票を目標
・もしEUにて新たな法律が制定されたら、他の地域でも対応が必要になるかも

という記事でした。

これ、「対戦がメインのオンラインゲーム」の場合、どう対応すればいいんでしょうかね?

仮にオフライン版が配信されるとしても、CPUと遊び続けるというのは、すぐに飽きが来そうですし😅

プライベートサーバーだと、ほぼ同じ人としか遊べなくなりそうですし。

まあ、それでも遊べるだけいいのかもしれませんが、どういった対応がベストなのかは色々考えることがありそうですね。

-雑記
-, , , , , , , , ,