ニンテンドースイッチ

やっぱり小型化された廉価版のニンテンドースイッチが2019年秋に発売?QOL事業は中止、VR事業は出遅れたとか・・・。

もし本当に発売されるならば、ゲームウォッチくらいのサイズとかになってくれないかな?(笑)

定期的に噂となっている小型化されたニンテンドースイッチの存在。

その小型廉価版ニンテンドースイッチが2019年秋に発売される予定だと、WSJさんに続き、日経さんも報じたみたいですね。

また、任天堂さんが行っていたQOL事業VR事業の話についても、語られていましたのでご紹介(; ・`ω・´)


SPONSORED LINK


小型化された廉価版のニンテンドースイッチが2019年秋に発売か?

日本でも海外でも噂になっている小型化されたニンテンドースイッチの存在。

ニンテンドースイッチミニとか言われていたりもしましたが、最近、WSJの望月さんが、2種類のニンテンドースイッチの新型が早くても夏に発売されるぞ!と報道していましたな。

一つはスペック重視、もう一つは携帯重視の新型ニンテンドースイッチになると言われていましたが。

今回、日経さんも、小型廉価版ニンテンドースイッチが2019年秋に発売される予定だと報道しました。

ただし・・・日経さんの記事は他とは違い、携帯型としての機能がメインだけれども、

テレビに繋いでも遊べる

と言っています。

他の噂や報道では、小型化されたニンテンドースイッチは、Joy-Conが取り外せなかったり、テレビ出力が廃止されたりしている・・・なんて言われていましたが。

日経さんは、また違った形での報道となりましたな(・∀・)

ニンテンドースイッチの画面部分が小さくなるのか、それともJoy-Conも含めて全体が小さくなるのか・・・そこが気になるところですな。

でまあ、なんでまた小型化されたニンテンドースイッチを投入するのかというと、任天堂社内でソフト開発部門を一本化する検討をしているそうで。

今までずーっと続いてきた、据置機と携帯機の2本戦略を見直すことの一環で、小型廉価版のニンテンドースイッチを投入するのだろうと言われています。

まあ、それを目指した最初のものが現行のニンテンドースイッチなんでしょうけれども・・・現行機は、持ち運ぶにはちょっと大きいですよね(;^ω^)

海外なら、子どもだろうが大人だろうが堂々とプレイするかもしれませんが、空気を読むことが美徳な日本では、なかなか遊びにくいサイズだったりします。

その部分を解決するサイズになって、再び発売されるのかもしれませんな。


SPONSORED LINK


任天堂らしい商品ができなかったということで、QOL事業は中止に

話は変わりまして、日経さんの記事では他にも、任天堂さんのQOL事業やVR事業についても触れられていました。

まず、QOL・・・Quality Of Life(生活の質)の事業は、岩田前社長がご存命のときに動いていた事業でしたな。

睡眠の質を向上させる機器の開発を続け、試作機も完成しそうだったらしいですが。

そんな矢先に、岩田前社長が亡くなられまして・・・結果、リーダーが不在ということでコンセプトが全然定まらず。

それでも、なんとか開発を続けていたらしいですが、「任天堂らしい商品にならなかった」ということも相まって、QOL事業の中止を発表したみたいですね(;´Д`)

多分、これからの生活の中で当たり前になる可能性が高いQOL事業でしたので、ポシャったのはかなりもったいない気がします。

現状の主力となっているゲーム事業だけだと、任天堂さんだけの力でやっていくぞ!っていうのは厳しいんじゃないかなと思うんですよね(;^ω^)

勿論、強力なIPがあるので、それを売ってやっていくことはできるかもですが、やっぱり新規事業を立ち上げて、柱を作らないと、先細りしそうな気が・・・。

ちなみに・・・日経さんの記事の中では、今の若い任天堂社員には、「全く新しいものを発想する力が欠けている」とか。

まあ、目先の安定を求めている若い人が増えてきているみたいですし・・・これからの任天堂さんがどうなるのかは気になりますな(;・∀・)


SPONSORED LINK


VR事業は合議制のせいで出遅れたとか・・・

もう一つ・・・任天堂さんのVR事業について。

つい先日、ニンテンドーラボ VRキットを発売した任天堂さんですが、VR事業の検討に関しては、3~4年前から始まっていたそうですね。

じゃあ、なんでもっと早く発売しなかったんだろう?って思う人もいるかもですが、端的に言うと

出遅れた

らしいです(;・∀・)

「VRは時期尚早だ!」ということで、しばらくVR事業には手を出さないような動きをしていた任天堂さん。

ですが、日経さんの話では、山内溥さんが社長を勤めていた時代は、開発部署を複数に分けて、山内溥さんが認めれば、若手のアイデア1つで商品化まで進んでいたのに対して。

今は、開発部署を一本化する動きとなり、その結果、

合議制

の協議が重視されるようになったそうですな。

この合議制により、上司や役員からの決裁を得なければ新商品を投入することができず。

VR事業も、「ソニーなどが既に投入したし、新規性が薄いよね」・・・という感じで、ズルズルと投入が伸びたみたいです(;・∀・)

なんか、日本の政治を見ているようですな・・・。

あとがきっくす

まあ、あくまでこれらは日経さんの話なので、本当かどうかはわかりませんけれども。

でも、今後も合議制によって出遅れることが増えたら、またピンチになるときがくる可能性も高いですよね(;・∀・)

今後の任天堂さんの動きが気になりますな。

-ニンテンドースイッチ
-, , , , ,