1ヶ月前のニュースで「カプコンの特別損失50億円」という話題が出ていて気になっていた。
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/140331.html
オレが昔から好きだったロックマンやストリートファイターシリーズが出ている会社なだけに、
「えっ!?」って感じになったなぁ。
特別損失っていうのは名前の通り、普通の活動以外に出てしまった特別な損失。
カプコンさんの話では「モバイルコンテンツ」の事業がうまくいっていないみたいで、
それが原因となっているっぽいね。
確かに今の時代はライトゲーマーだったらスマホがあれば、
コアゲーマーだったらPCさえあれば十分なゲームができてしまう。
正直、いくら画質が良くなろうがコンテンツを増やそうが、
家庭用ゲーム機のメリットが殆どなくなっているんだよね。
そう考えると今後ゲーム業界が生き延びるには、
そのPC、スマホ方面に力を入れていかなければならない・・・けれども。
だからといって超大作をスマホに作っても多分売れないだろうし、
所謂ソーシャルゲームではもうマンネリ化している。
最近のカプコンさんはどんなの作っていたかというと、
スマホが出た当初はストリートファイターや魔界村と言ったゲームが出ていたが、
今はやっぱりソーシャルゲームになってきているよね。
確かにロックマンとか有名なキャラクターが出ていたら魅力を感じる人もいるかもしれないけど。
女の子が、「キャー!アーサー出ているからこのゲームやろう☆」なんて思う人は殆どいない気がする(汗)
パズドラを見ているとゲームの楽しさもあるかもしれないが、
男性も女性も子どにも魅力的なキャラクターが出ているって点も大きいんだろうね。
ロックマン、ストリートファイター、魔界村、バイオなどなど、
確かに俺らの世代にとっては嬉しいかもしれないけれども。
最近の若い人・・・特に女性やちびっ子にとっての魅力は殆ど無いんだろうなぁ。
ココらへんをどうにかしないと今後もカプコンさんはジリ貧になりそうだね。