米レーティング団体ESRBが顔認証による年齢確認の導入を提案!?知り合いの大人の顔とかだとどうなるんだろ。
これ、知り合いの大人とかで対応される可能性はどうなるんだろ? 米国のレーティング団体である ESRB(Entertainment Software Rating Board)さん は、ゲームにおける新たな年齢確認のために 顔認証による年齢確認 のシステムの導入を、FTC(連邦取引委員会)さんに提案したそうですぜ!? もちろんプライバシーには配慮されるとのことですが・・・これを対応してくれる保護者がどれくらいいるのかも気になりますな。 対象年齢未満の子どもに対しては「保護者」が見守る必要がある 日本でも、C ...
PS5 Proはコードネーム「Trinity」と呼ばれ開発中?PS6は2028年の発売を目指しているという噂が。
相変わらず、いろいろな噂が出ていますけれども、4K解像度のフレームレートが安定できるだけでもうれしい人はいるのかな? 開発されているとか、されていないとか言われている PS5 Pro の存在ですけれども、有名インサイダーであるTom Hendersonさんが Trinity(トリニティ) というコードネームで、2024年11月発売を目指して開発しているとコメントしていたみたいですな(・∀・) また、マイクロソフトさんの裁判で存在がちらついていた PS6 ですけれども、こちらは2028年の発売を目指している ...
セガサターンミニの開発は難易度が高い?堂々と開発できる状況になってから考えるとのこと。
そもそもエミュレータの開発も難しいんでしたよね、確か(;´∀`) メガドライブミニやアストロシティミニなど、セガファン向けのミニゲーム機を複数発売しているセガさんですが、 セガサターンミニ が開発されないか期待している人も結構いるのかなと。 そんな中、セガの社長兼COOである杉野行雄さんは、 セガサターンを小型化する難易度が高い とコメントしていたそうですな。 ただ、やってみたい気持ちはあるみたいですので、気長に待つくらいがちょうどいいかもしれませんね。 セガサターンミニの開発は難易度が高い。エミュレータ ...
「Xbox Game Pass Core」が9月14日よりサービス開始。Xbox Live Goldに代わるプランとのこと!
大体同じかもしれませんが、無料ゲーム配信がなくなるというのは痛い人もいるのかな? 初代Xboxの時代から続いてきた Xbox Live Gold というオンラインサービスですが、それに代わって Xbox Game Pass Core というサービスが2023年9月14日より開始されることが発表されました(・∀・) 価格は同じですがサービス内容は変更となるので、現状Xbox Live Goldを利用している人はお気をつけを。 「Xbox Live Gold」が終了し、新たに「Xbox Game Pass C ...
剣で斬られる感覚などを再現できるボディスーツが「アサシンクリード ミラージュ」とコラボ!? UbisoftとOWO Gamesがパートナー契約を締結。
これこそVRゲームにマッチしそうですが、どこまで再現できるんだろう(・∀・)? シリーズ最新作「アサシンクリード ミラージュ」を開発中のUbisoftさんですが、今回、 OWO Gamesさん とパートナー契約を締結。 それに伴い、「OWO Haptic Gaming System」という 感覚再現ボディスーツ と「アサシンクリード ミラージュ」がコラボをするそうですね。 この「感覚再現ボディスーツ」を着ることで、ゲーム内で斬られるとか殴られるのような、 負傷や暴力的な感覚 をリアルに味わうことができるみ ...
今がパソコンの買い替え時?コロナ禍需要の反動でかなり安くなっている模様。
仕事で使う人もゲームで使う人も、今の時期がお買い得みたいですよ? 2020年から2年〜3年ほど続いたコロナの影響ですが、そのときに普及したのがテレワークでしたな。 そのこともあり、パソコンの需要が大きく高まったわけですが、 その反動 今が来ているらしく、パソコンやパソコン用パーツがかなり安く販売されているらしいですね(・∀・) もしパソコンを買い換えようと考えていたとか、パーツを増設しようと思っていた人は、お店を探してみてはいかがでしょうか! コロナ禍のテレワークによってパソコンの需要が大きく高まった 本 ...
「クロックタワー」がPS5やスイッチなどで復刻!アニメ映像や新規カットシーンなどの追加要素も。
シザーマンが登場するときのBGMが好きだったなー・・・懐かしい! 1995年、ヒューマンという会社からスーパーファミコン向けに発売された 「クロックタワー」 というホラーゲーム。 その後初代PSのなどに移植され、今でも名作として知られる「クロックタワー」ですが、ここに来てまさかの 復刻版 が発売されるみたいですね(`・ω・´) 移植とのことなので、グラフィックや遊び方は当時のままだと思いますが、 追加要素 は色々と準備しているみたいですよ! 「クロックタワー」について。シザーマンという存在が生まれた名作ホ ...
AB買収の訴訟でマイクロソフトがFTCに勝訴したとのこと!でもFTCは控訴しそう。
おー、ついに大きな牙城を崩しましたな・・・あとは英国CMAくらいかな? Activision Blizzardさん買収の件で、裁判を行っていたマイクロソフトさんと米国連邦取引委員会(FTC)さんですが、 マイクロソフトさんが勝訴 したみたいですね(・∀・) これで正式に買収できるまで1歩進んだわけですが、FTCさんも諦めていないみたいですぜ!? Activision Blizzard買収の訴訟でマイクロソフトがFTCに勝訴 さてさて、2022年1月にActivision Blizzardさんを買収するぞ! ...
「ファイナルファンタジー16」が宝塚のミュージカルとして舞台化?!新作歌舞伎といい、新たなファンを狙っているのかな。
ここまで来たら、他の作品も舞台化されそうですな(;^ω^) ちょっと前に、「ファイナルファンタジー10」の新作歌舞伎が行われたFFシリーズですが。 早くもシリーズ最新作である「ファイナルファンタジー16」が、まさかの 宝塚歌劇団さん のミュージカルとして舞台化されることが発表されましたぜ?! 歌舞伎ファンのほかにも、宝塚ファンにもFFシリーズを遊んでもらえるきっかけになっているのかな? 「ファイナルファンタジー16」が宝塚のミュージカルで舞台化 自分は宝塚に詳しくないのですが・・・2024年に宝塚歌劇団さ ...
憑依をしながら攻略する横スクアクション「雨魂 – AMEDAMA -」が発売決定。イザナギゲームズとアクワイアがタッグを組んだ新作!
どれくらい多くの分岐があるのかも気になりますな(・∀・) イザナギゲームズさんとアクワイアさんがタッグを組んで開発する 「雨魂 – AMEDAMA -」 が2023年内に発売されることが発表されました。 ジャンルは 箱庭型・横スクロール憑依アクションアドベンチャー と、なかなか盛り込んだジャンルになっています(笑) 猶予は7日間・・・その間に試行錯誤を繰り返して妹を助けましょう! 「雨魂 – AMEDAMA -」が発売決定。殺された兄が妹を助ける物語 https://twitter.com/amedama ...
ロックマンの新作を急いで発売することはしない?細心の注意を払って制作を考えていくとのこと。
過去の移植も気になりますが、完全新規のシリーズもしばらく発売されていませんな・・・そこも今後どうなるのかな? ここ最近、定期的にコレクションタイトルが発売されているロックマンシリーズですが、そのロックマンシリーズの今後の展開について株主総会で聞かれたカプコンさんは、 ロックマンの新作を急いで発売する予定はない というコメントをしたそうですな。 もちろん、ロックマンシリーズは今後も続ける意思はあると思いますが、コレクションタイトルで流れに乗っている今 売上を最大化するために新作を発売する ということは、現状 ...
「Joy-Con用スマートフォンマウントパーツ GMA-SM02/BK」が発売!スマホにJoy-Conを固定できる周辺機器。
ちょっと出っ張っているけれども、使い慣れたコントローラーで遊べるのはいいかもね(・∀・) スマホにJoy-Conを固定して、ニンテンドースイッチのように遊ぶことができる 「Joy-Con用スマートフォンマウントパーツ GMA-SM02/BK」 という周辺機器が、ミヨシさんから発売されたみたいですね! ニンテンドースイッチと「GMA-SM02/BK」を持ち歩いて、そのときの気分で遊ぶものを変える・・・なんてことができそうですな。 ニンテンドースイッチのJoy-Conは、スマホやPCでも利用可能 本題の前に、 ...