piroshiki

    2018/7/11

    ニンテンドースイッチ版「ホットギミック」の売れ行き次第では、続編や新作も発売か!?でも、ニンテンドースイッチでいいのかな(笑)

    はーい、オトナの時間ですー、良い子のみんなは寝ましょう・・・てか、何歳くらい人がこのブログを見ているのだろうか( ´ー`) さて、まさかのニンテンドースイッチに発売された「ホットギミック」という、オトナ向けな麻雀ゲームですけれども。 ゼロディブさんの社長のブログにて、こんなことが書かれていたみたいですね。 ニンテンドースイッチ版「ホットギミック」の売れ行き次第では、続編や新作も発売 https://youtu.be/UWv7QQn7JSQ 今回ニンテンドースイッチに発売された「ホットギミック コスプレ雀 ...

    2018/7/11

    アーランドの錬金術士シリーズ3部作がPS4とスイッチに移植!「ロロナ」「トトリ」「メルル」のアトリエDXになって9月20日に発売!

    あらま、ファンには嬉しい作品が発売されますね(笑) 「ロロナのアトリエ」「トトリのアトリエ」「メルルのアトリエ」のアーランドの錬金術士シリーズ3部作がPS4とニンテンドースイッチに移植されるそうです(・∀・) もし全部買う予定の人は、プレミアムボックスを検討したほうがいいかもね! アーランドの錬金術士シリーズ3部作がPS4とニンテンドースイッチに9月20日に発売決定 ということで、アーランドの錬金術士シリーズ3部作が、 「アトリエ~アーランドの錬金術士1・2・3~DX」 となって、PS4とニンテンドースイ ...

    2018/7/10

    PC版「モンスターハンターワールド」が8月10日、Steamで発売!日本語にも対応、最低環境も明らかに!

    ちゃーんと日本語にも対応してくれるみたいですね( ・∀・) 以前、海外公式Twitterが紹介していたPC版「モンスターハンターワールド」の最新情報ですけれども、国内向けにも正式発表されたみたいですね( ´ー`) PS4を持っていないユーザーも、それなりのPCがあれば遊べるようになりますぜ! PC版「モンスターハンターワールド」が8月10日、Steamで発売開始 海外の公式Twitterにて、情報を公開するよといっていたPC版「モンスターハンターワールド」の存在。 海外だけではなく、ちゃんと日本語にも対応 ...

    2018/7/10

    「隻狼:SEKIRO Shadows Die Twice」の難易度はダークソウルシリーズ以上!?でも、チュートリアルが強化されて実装されるとのこと!

    ほー、フロム・ソフトウェア作品を初めてプレイするにはいいかもしれないね( ・∀・) フロム・ソフトウェアさんとアクティビジョンさんが手がける新作アクション「隻狼:SEKIRO Shadows Die Twice」ですけれども、チュートリアルが強化されることが発表されました。 マゾゲーなんてやってられっか!って思っていた人は、これを機にプレイしてみては?(笑) 「隻狼:SEKIRO Shadows Die Twice」ではチュートリアルが強化されるとのこと 「隻狼:SEKIRO Shadows Die Tw ...

    2018/7/9

    バンナムがGamescom2018にて11中3つの不明タイトルを出展!未発表タイトルかも不明・・・でも、デジモン新作の話があったね!

    「Newガンダムブレイカー」は不調なバンナムさんですけれども、まだまだ新作タイトルは残っていますな( ・∀・) バンナムさんが、毎年ドイツで開催されるゲームイベント「Gamescom2018」にて、11タイトルをプレイアブル出展するそうです。 そのうち3つは、不明タイトルとのこと・・・さて、何が飛び出すかな? バンナムがGamescom2018にて11タイトルをプレイアブル出展・・・うち3つが不明タイトルに 2018年8月21日から2018年8月25日まで開催される欧州最大のゲームイベントGamescom ...

    2018/7/8

    eスポーツ仕様のPS4コントローラー「レボリューション プロコントローラー2」が7月26日に発売!どこかで見たことがある形状をしていますな・・・(笑)

    本当・・・日本でもしっかり認知してほしいですね、eスポーツ。 ということで、eスポーツ仕様のPS4コントローラ 「レボリューション プロコントローラー2」 が、2018年7月26日に発売されるそうです! どこかで見たことがある形状ですけれども・・・確かにこの配置が使いやすいもんな(;´∀`) eスポーツ仕様のPS4コントローラー「レボリューション プロコントローラー2」が7月26日に発売 日本ではまだ、認められていない感があるeスポーツ・・・でも、日テレさんがeスポーツ事業に手を出したりしていますので、こ ...

    2018/7/8

    海外にて、PC版「モンスターハンターワールド」の最新情報が7月9日に発表!日本でも発売されるのかな?

    そういえば、まだ出ていなかったんだな(;´∀`) 海外にて、PC版「モンスターハンターワールド」の最新情報が2018年7月9日に発表されるみたいですね。 日本でも発売されるのかな? PC版「モンスターハンターワールド」の最新情報の発売日などが発表 日本ではPS4のみで発売されている「モンスターハンターワールド」ですけれども、海外では、XBOXONEで発売されている他、PCでも発売されることが発表されていましたな。 ということで、PC版「モンスターハンターワールド」の最新情報が、2018年7月9日(日本時間 ...

    2018/7/8

    「ペルソナ5 新価格版」や「鉄拳7 Welcome Price!!」など、廉価版タイトルが9月6日に発売!これを機に人気作を楽しんでみては!?

    続々と廉価版タイトルが発売されていますね・・・まあ、今からでも十分楽しめる作品が廉価版になっているのもいいね! ということで、アトラスさんの「ペルソナ5」と、バンナムさんの「鉄拳7」の廉価版が、2018年9月6日に発売されるみたいですぜ! 廉価版といっても、結構いい値段するけれどもね(;´∀`) 約半額で購入することができる「ペルソナ5 新価格版」 まずは、アトラスさんの「ペルソナ5」の廉価版 「ペルソナ5 新価格版」 が発売されるみたいですね(`・ω・´) 主人公は東京の学校に引っ越してきた高校生。 昼 ...

    2018/7/7

    ロックマンゼロや朧村正の開発陣が手がける「ドラゴンマークトフォーデス」のトレーラー動画が公開!スイッチ独占の最大4人プレイ可能なアクションRPG!

    いやぁ、これは普通に楽しそうだな、2Dアクション好きおじさんだし(笑) ロックマンゼロや朧村正の開発陣が手がける「ドラゴンマークトフォーデス」のトレーラー動画が公開されました! 情報は海外のものですが、一応、国内公式サイトも公開されていますぜ(・∀・) 「ドラゴンマークトフォーデス」のトレーラー動画が公開 ロックマンゼロシリーズやガンヴォルトシリーズなど、2Dアクションゲームで名を馳せているインティ・クリエイツさんですが、そのインティ・クリエイツさんが、新たに開発する作品が、「ドラゴンマークトフォーデス」 ...

    2018/7/7

    「無双OROCHI3」の新キャラクター「アテナ」が参戦!神器は全16種類、新たな神格化キャラクター2人も明らかに!

    やっぱり12神のうち5人が新キャラクターとして登場する感じかな? 「無双OROCHI3」の新キャラクターとしてアテナが参戦することが発表されました! また、神器の種類や、神格化するキャラクターについても公開されましたぜ(`・ω・´) 「無双OROCHI3」の新キャラクター「アテナ」が参戦・・・ある人物を捕まえるために融合世界に来た模様 新キャラクターとして、ゼウスの参戦が決まっている「無双OROCHI3」ですけれども、新たに、そのゼウスの娘である「アテナ」の参戦が決定しました! アテナは、とある人物を目に ...

    2018/7/8

    「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」のトレーラー動画が公開!「EVO 2018」では試遊コーナーを出展するとのこと!

    なんか、格ゲーというよりジャンプ作品に多めのアクションゲームっぽいゲームシステムかもね(笑) 初のゲーム化となる「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」ですけれども、トレーラー動画が公開されました! ゲーム画面もちらっと公開されていますので、気になる人は見てみては!? 「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」のトレーラー動画が公開 7月5日より、ロサンゼルスで開催されている「Anime Expo 2018」にて、「キルラキル ザ・ゲーム -異布-」のトレーラー動画が公開されまして。 それがYouTubeでも公開さ ...

    2018/7/5

    ニンテンドースイッチにまさかの「ホットギミック」が配信開始!?17歳以上は連打開始ッス!

    オレが中学生くらいのころは、こういうゲームをやりたいがために麻雀を覚えたもんだ・・・あ、勿論、麻雀もやりたいって気持ちもあったよ?(笑) ニンテンドースイッチにまさかのタイトルが配信されたみたいですね! その名も「ホットギミック」(;゚∀゚) あ、17歳未満は、立入禁止ッス。 そして、お子さんがいるご家庭は、お気をつけを・・・! 「ホットギミック」とはなんぞや・・・元々は18禁の脱衣麻雀です さて、お若い世代の方々は、「ホットギミック」って言われてもピンとこないでしょうが。 オレくらいの世代の人は、まじで ...