オレがガキンチョの頃は、ゲームは1日30分だったなぁー・・・その反動で、制限無くなった年齢のときから、アホみたいにプレイするようになっちゃいました(笑)
街をぶらぶらと出歩いていると、結構小さな子どもにスマホやタブレットを見せている姿を見かけます。
まあ、それに対してはやりすぎなければ問題ないんだろうとは思っているタイプですが、WHO・・・世界保健機関が、この子どものスマホやタブレット、またはゲームなどの使用時間についてのガイドラインを設定したみたいですね!
5歳未満の子どもは1日に1時間以上スマホやタブレット、ゲームなどを使わせちゃダメー?
昔、高橋名人が、「ゲームは1日1時間」と言っていましたが、それを守っている子どもはいるのかな?(笑)
てことで今回、WHOが新たにガイドラインに設定したのが、
5歳未満の幼児は1日に1時間以上、座ってタブレットなどの画面を見るべきではない
ということ。
このタブレットなどの画面っていうのはスマホやテレビゲームも含まれているみたいですね。
その理由は簡単で、子どもの「体を動かす時間が減る」からだそうですね。
スマホには子どもが泣き止むアプリとか、YouTubeには子ども向けの動画とかあるわけで。
それを利用している親御さんは多いとは思います・・・勿論、それを利用してみるのもありだとは思いますが。
ただ、それをずーっと放置して使わせている人もなかにはいるかもしれませんよね。
地べたや椅子に座らせてスマホを使わせていると、おとなしいから楽だわー!って感じなのでしょうけれども。
こうすることで子どもが体を動かす時間が減り、
身体活動基準
を満たさない子どもになってしまう可能性が出てくるみたいですね(;´Д`)
詳細はこちらのサイトを見てもらいまして。
とにかく、乳幼児だったら腹ばい遊びとか、立てる年齢だったら3時間以上歩いたり走ったりして体を動かすとか。
あとは、しっかり睡眠時間をとってもらうためにも、スマホなどの画面を見せる時間を少なくする・・・という感じの内容になっています。
まあ、大人でもスマホを見ると睡眠の質が悪くなるっていいますし、子どもだったら余計、長時間の使用に悪影響はあるかもしれませんね(;^ω^)
ちなみに・・・体を動かせ!ってことなので、WHOの話では、
ベビーカーやベビーチェアなど、行動を制限するものも1日1時間未満に抑えろ
とのこと。
子育てはかなり体力がいるでしょうし、手間暇がかかると思いますが・・・健康に育ってほしい!って思うならば、ちょっと考えてみたほうがいいのかもしれませんね。
でも、制限を強制するのは良くないという意見もあり
まあ、上記のWHOの話は、なるほどなー・・・って感じではありますよね。
うるせぇ!って思う人もいるでしょうけれども、成長期なわけですし、暴れるレベルで動き回っていたほうが身体能力も高まっていいんだろう・・・っていうのは理解できます。
ただ、このWHOのガイドラインに対して、
科学的根拠がない
っていう意見もあるみたいですね(;´∀`)
確かに、「1時間って時間はどこから決まったんだ?」って感じですよね。
体を動かせ!いっぱい寝ろ!ってことならば、極論、使わせないほうがいいわけで。
なんとなく、1時間くらいでいっかー♪っていう感じに思えなくもないなと(笑)
もし設定するならば、もっと研究してから設定しろよ・・・っていう意見も少なくないようです。
また、オックスフォード大学のアンドリュー・プシビルスキ教授は
子どもの幸福とデジタル技術にはほとんど関係がない
と、一蹴しているみたいですね(;^ω^)
これに関しては研究結果もあるようで。
デジタル端末を使わせる時間が云々ってより、変なコンテンツから子どもを守るほうが大事!っていう感じのことを言っています。
というより、「道具を使う勉強になっていいじゃん!」っていう感じでもあるかな?(笑)
こちらの言い分もわかりますね・・・ってか、こっちのほうが研究結果が出ているから、今のところはこっちのほうに軍配があるのかな?
まあ、何にせよ、「やり過ぎは良くないよね」ってことで(;^ω^)
あとがきっくす
なんだってやりすぎが良くないだけで、程々に、満遍なくって感じだったら問題ないと思うんですよね。
健康的な食品だって、そればかり食っていれば毒なわけで・・・考え方的にはそれと同じイメージで生活していれば、大丈夫な気がします(;´∀`)
体を動かして、飯を食べて、たまにゲームをして、たまに勉強して、寝る・・・それでいいじゃん。