昔みたいにじっくりと遊んでいるわけではないけれども、
戦国無双4もプレイしています。
確かにマンネリ化していると言われているけれども、
新キャラクターが出てしまうと使ってみたくなるしストーリーもどんな感じなのか気になるんですw
さてさて戦国無双4を初めてプレイして真っ先に思った感想は、
爽快感がめっちゃが上がったってこと。
元々戦国無双シリーズ自体三國無双シリーズよりもっさりした動きが多かったから、
人によっては違和感を感じる部分があったと思う。
それに加えて戦国無双3は戦国無双2よりも動きにくいって言われていたもんね(汗)
それと比べてしまうと戦国無双4は普通のアクション操作も十分動きやすいし、
何より「神速アクション」が使えるようになったことが気持ちいい!
正直ザコ敵相手は神速アクションさえあれば一掃できるし、
途中に四角ボタンを加えれば十分武将も吹っ飛ばせる技もある。
今までみたいに□□△というような戦い方だけじゃなくて、
△△□というアクションも出来るようになったお陰でグーンと遊びの幅が上がった。
あとはやっぱり2人の武将を切り替えることが出来る点。
戦国無双3ではミッションをやるために端から端まで一人で駆け回っていたけれども、
この切り替えが出来る用になったおかげでだいぶ楽になったね。
戦国無双3のように一人でミッションこなしていると必然的に馬で走っている事が多くなり、
せっかくの爽快アクションが台無しになる。
でも戦国無双4の切り替えがあると、相方武将に「そっち行け!」って命令しておいて、
その相方武将が目的地に辿り着くまでは操作武将で戦っていられる。
そして相方武将が目的にたどり着いたら切り替えてその陣地で戦える。
これのお陰でほぼ途切れること無くアクションが堪能できるっていうのが、
個人的には一番嬉しい改善点だと思うかな。
「またお使いミッションかぁ・・・」という感じにはならなかったねw
他にも楽しめる要素があるんだろうけれども、
無双シリーズで面白く感じるには
如何にアクションを続けられるか
という部分だと思うから、
その部分が改善されたと言うのはだいぶでかいんじゃないかなと思う。
「切り替え」は三國無双シリーズにも付けて欲しい機能だね!