「7 Days to Die」が約12年かけてついに正式リリース!その後も大型アップデートは続く模様。
早期アクセスの段階でここまで遊ばれるというのも、すごいですよね(笑) The Fun Pimpsさんが開発した 「7 Days to Die」 というゾンビサバイバルゲームですが、2024年6月に 正式リリース することが発表されました😊 約12年かけてのバージョン1.0・・・どこまで変わるのか楽しみですな! 「7 Days to Die」という作品について。7日に1度やってくるゾンビの大軍から生き残れ 2013年12月に早期アクセスとして配信された「7 Days to Die」という作品 ...
「ペルソナ6」のテーマカラーは緑で男女2人主人公に?Xbox含むマルチに発売されるとの噂が。
ちょっと前に出ていた噂ですが・・・2024年内に正式発表されるかな? 発表が期待されているシリーズ最新作 「ペルソナ6」 ですが、テーマカラーが 緑 になるということ・・・そして 2人主人公でストーリーが進む といったリーク情報が出ていましたな🤔 システム的にもマンネリ化していますし、なにか新しい動きがあるのか気になりますな。 「ペルソナ6」のテーマカラーは「緑」?ストーリーテーマは「白と黒」 2021年に開催された「PERSONA 25th Anniversary YEAR」というイベン ...
携帯アプリ「ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」が現行機に!本編から10年前が舞台。
完全に遊べなかったタイトルが現行で遊べるのは大きいですな😊 2007年に、携帯(フィーチャーフォン)アプリとして配信された 「ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」 がSteamとニンテンドースイッチ向けに発売されることが発表されましたぜ? 「ペルソナ3」本編から10年前の1999年が舞台の今作・・・アイギスの過去を知ることができる作品です! 携帯アプリ「ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION」がSteamとニンテンドースイッチで発売 https:// ...
FF7Rシリーズの第3部は2027年に発売?メインストーリーはすでに書かれているとのこと。
そのころには次世代機の存在もチラついていそうですな😅 全3部作となるファイナルファンタジー7 リメイクシリーズですけれども、その第3部が 2027年ごろに発売される かもしれないみたいですね。 メインストーリーはすでに書かれているらしく、ボイス収録が近々始まるとか。 第3部のタイトルは何になるのかな〜? FF7Rシリーズの第3部は2027年に発売か?リバースと同じスケジュールを想定 https://youtu.be/VW5M0fm4LfE?si=v9Iafcv03knSOUfx 第2部「フ ...
購入ゲームのクリア後に「チップ」を払うシステムを?ちゃんと開発陣に還元できたら良さげかも。
次を開発するためや、クリエイターのやる気アップに繋がるならば良さそうですな🤔 ここ最近、ゲームプラットフォームの性能向上に伴い、 ゲーム開発費 も高騰していると言われていますな。 その結果、最近の作品は、フルプライス1万円手前くらいの価格で販売されることも増えてきたわけですが。 今回、Blizzard Entertainmentの元社長であるMike Ybarraさんが 購入したゲームをクリアした後に「チップ」を払うシステム を提案し、いろんな意見が飛び交っているみたいですね。 個人的には ...
「ペルソナ1」と「ペルソナ2」のリメイク版が発売される?プロジェクトは初期段階との噂が。
個人的には初期作品の思い出が強いので、復活してくれたらそれはそれで嬉しいところです🤔 2024年2月に「ペルソナ3 リロード」を発売したアトラスさんですが、それに続いて 「ペルソナ1」「ペルソナ2」 のリメイク版も計画しているという噂が出ているみたいですね。 ここしばらくP3以降の作品が優遇されていますし、そろそろ初期作品も絡めてほしいですな(笑) 「ペルソナ1」と「ペルソナ2」のリメイク版が発売される? https://youtu.be/uKwtzqx3590?si=moSv9uBlYW ...
3年制導入の「KONAMI eスポーツ学院」が2025年よりスタート!学業と両立し高校生活が楽しめる?
eスポーツ以外の知識やスキルも学べるみたいですが、どうなんだろ🤔 通信制高校「第一学院高等学校」のサポート校としてコナミさんが運営している KONAMI eスポーツ学院 ですが、2025年度から 3年制 に拡大することを発表しました。 これにより、 eスポーツ関係の練習をしながら、高校卒業の資格も得られるようになるみたい。 オリンピック競技にもなる予定のeスポーツですが、どこまで有意義な生活ができるのかな!? 「KONAMI eスポーツ学院」が3年制導入。高卒資格も得られる これまで、1年 ...
PCゲームも遊べる「Xbox Series X2」が2024年に発表?携帯型ゲーミングPCのような機種かも。
本当ならば、SteamやEpic Games Storeが利用できるかが肝になりそうですな🤔 ちょっと前に、ニンテンドースイッチのような使い方のできる新型Xboxの噂が出ていましたが。 今回新たに、 Xbox Series X2 と呼ばれる新型Xboxが2024年に発表され、2026年に発売される噂が出てきたみたいですな😅 この「Xbox Series X2」は、 PCゲーム も遊べる携帯型ゲーム機になるとのこと・・・本当かな!? ニンテンドースイッチのような携帯型Xbox ...
次世代Xboxでも後方互換性は実装か?MSがゲーム保存に特化した専門チームを結成!
どれくらいの人が利用し続けるのか分かりませんが、ふと思い立ったときに遊べるというのはありがたいですよね😊 マイクロソフトさんは、Xboxのデジタルゲームライブラリを今後も利用できるように ゲーム保存に特化した専門チーム を立ち上げたことを発表しました。 これにより、今後も発売される予定の次世代Xboxでも、おそらくその先も、 後方互換性 を実装すると考えているみたいですな! どれくらい先の未来まで対応し続けられるのか・・・これからの動きが楽しみですね。 近年主流のライブサービスゲームは、サ ...
AppleがiOS向けレトロゲームエミュレータの制限を解除!デジタル市場法(DMA)対応により?
海賊版の問題だけではなく、それを介してなにかに誘導するみたいな問題も出そうですな🤔 2024年3月に、EUのデジタル市場法(DMA)に対応したAppleさんですが。 今回新たにApp Storeのガイドラインを修正・・・これにより iOS向けレトロゲームエミュレータ の配信が可能になったみたいですな。 もしレトロゲームを吸い出しできる人は iPhoneでレトロゲームを楽しむ ということが、iPhoneの改造をしなくてもできるようになりそうですぜ? EUのデジタル市場法(DMA)にApple ...
ウィッチャーの新作は社員6割を投入し今年後半本格始動!初代のフルリメイクなどは構想段階とのこと。
エラーでゲームが終了するということがなければ、どれもいい作品なんだよね😅 CD PROJEKTさんは、 ウィッチャーの新作 の開発に、403名を割り当てることを発表しました。 この403名という数字・・・CD PROJEKTさんの全社員数の 約6割 を占めていまして、同じ過ちを侵さずに、しっかりと注力することが伺えますな😊 ちなみに、以前CD PROJEKTさんが語っていた ・初代ウィッチャーのリメイク ・「サイバーパンク2077」の続編 などは構想段階とのことなので、こち ...
ニンテンドースイッチドックの新型?入出力端子を左右に切り替えられる特許が登場。
ちょっとしたことではあるけれども、たしかにこうなれば便利ですね🤔 新型ゲーム機の噂が絶えない任天堂さんですけれども、ここに来て ニンテンドースイッチドックの新型 に思える新しい特許を取得したみたいですな。 まあ、技術的な話なので、ニンテンドースイッチ向けになるわけではないかもですが。 新型ゲーム機の仕様がどうなるのかも含め、気になる特許ですな! 現行のニンテンドースイッチドックは、入出力端子が固定されている 一度設置してしまえばあまり気にならないかもしれませんが。 現行のニンテンドースイッ ...