piroshiki

    2022/7/22

    PS5版「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」はPS4版を持っていても買い直しに!?アップグレードに対応しないという発表が・・・。

    おぉ・・・まさかの発表ですな(;´∀`) P3P、P4G、P5Rのペルソナシリーズ3作品が様々な機種で発売されますが。 その中で、 「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」 はPS4で発売されていたタイトル・・・ということは、PS5版は アップグレード に対応するのかというと、そうじゃないみたいですぜ!? PS5版「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」はアップグレード非対応・・・買い直しに ということで、元々PS4で発売された「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」ですけれども。 そのリマスター版がPS5でも発売される事が発表されています ...

    2022/7/21

    Nintendo Liveが久しぶりに復活!早速「スプラトゥーン3」の大会や音楽ライブも開催されるみたいね!

    まだまだコロナの影響はありますし、入場制限もあるものの・・・少しずつイベントが復活してくれるのは嬉しいことですな(・∀・) 任天堂さんが主催するイベント Nintendo Live が3年ぶりに復活するみたいですな! 9月に発売される「スプラトゥーン3」の大会や、よゐこさんのステージイベントなどが行われるみたいですぜ? コロナの影響で開催できなかったNintendo Liveが復活 さてさて、Nintendo Live 2019の開催以降、久しぶりの開催となるNintendo Live。 このNinten ...

    2022/7/20

    「ファイナルファンタジー10」が新作歌舞伎に!?シリーズ累計2000万本を突破・・・続編の予定はないのかな?

    先日発表されていましたが・・・まさかのチョイスでしたよね(;^ω^) ナルトなどの作品も歌舞伎化されている 新作歌舞伎 ですけれども、今回選ばれたのがスクエニさんの名作 「ファイナルファンタジー10」 だそうですな( ・`ω・´) ちなみに、ファイナルファンタジー10シリーズ自体も 累計2000万本 突破する人気になっていますが・・・「ファイナルファンタジー10-3」的な続編の話はないのかな? 「ファイナルファンタジー10」が新作歌舞伎に・・・2023年春公演 ナルトや風の谷のナウシカなどなど・・・毎回ま ...

    2022/7/20

    「龍が如く8」のキャラクターとして朝倉未来さんが出演する模様!ちなみに、龍が如く7のキャラも登場しているシーンが。

    路上の伝説・・・味方だと心強そうですが、敵だと厄介そうですね(;^ω^) 現在龍が如くスタジオさんが開発している新作 「龍が如く8」 ですけれども、 朝倉未来さん がキャラクターとして出演することが明らかになったみたいですぜ!? ちなみに、ちょっとした開発場面も見ることができますが、「龍が如く7」のキャラクターたちも登場しそうですね。 「龍が如く8」に朝倉未来さんが出演決定 さて、格闘家としてもYouTuberとしても人気な朝倉未来さん・・・自分も好きで定期的に動画を見ていますが。 今回、朝倉未来さんのチ ...

    2022/7/19

    WiiU、3DS向けニンテンドーeショップのサービス終了日が決定。残高追加は8月30日までなことに注意!

    ゲームの歴史を破壊するとか言われていたけれども、予定通りの終了って感じだね(;^ω^) 以前、WiiU、ニンテンドー3DS向け ニンテンドーeショップ がサービス終了するという告知がされていましたが、今回その詳細が発表されましたぜ? もし欲しいと思っていたダウンロードソフトやDLCがある人は、早めに対応しておきましょ。 WiiU、3DS向けニンテンドーeショップが来年3月にサービス終了へ さて、今年2月頃に告知されていたWiiU、3DS向けニンテンドーeショップのサービス終了について。 このときは、202 ...

    2022/7/19

    女の子をマッサージするゲーム「マッサージフリークス」が物議!?ニンテンドースイッチで発売されることにクレームがめっちゃ出ているみたいね。

    ちょっと前に発表されていましたが・・・まあ揉めるよね(;^ω^) ニンテンドースイッチ向けに、女の子をマッサージする 「マッサージフリークス」 というゲームが2022年8月4日、qureateさんより発売される予定になっていますが。 「性犯罪を助長する!」とか「女性を蔑視している!」というようなクレームがめっちゃ来ているみたいですね。 ましてや発売されるのがニンテンドースイッチですからね・・・どうなるんだか(;´∀`) 「マッサージフリークス」は女の子をマッサージするリズムゲーム さて、世の中は性別的な話 ...

    2022/7/18

    SIEが「Bungie」の買収を完了・・・モバイル向けFPSを開発中?ほかにも「Haven Studios」の買収も報告!

    こちらもバンバン買収が進んでいますな・・・どういった新作が生まれるのやら(・∀・) SIEさんと Bungieさん の買収ですが、36億ドル規模の買収が完了したみたいですね。 また、ほかにも Haven Studiosさん の買収完了も報告したみたいですぜ( ・`ω・´) SIEが「Bungie」の買収を完了・・・モバイル向けFPSを開発中 Destinyシリーズの開発で知られるBungieさん。 ちょっと前に、SIEさんがBungieさんさんを買収するという話が出ていましたが。 その買収が36億ドル規模 ...

    2022/7/18

    「レッド・デッド・オンライン」の大規模アップデートは終了に。ファンによる葬式が開催されていたみたいね・・・。

    ゲーム内の時代設定もあって、上手くコンテンツが増やせないっていうのも問題だったのかもね(;´∀`) 「レッド・デッド・リデンプション2」のオンラインモードである 「レッド・デッド・オンライン」 の大規模アップデートを終了することがロックスター・ゲームスさんより正式発表されましたな。 それにより、ファンが 葬式イベント を開催したみたいですぜ!? イマイチ人気が出なかった「レッド・デッド・オンライン」 さて、久しぶりにシリーズ最新作となる「レッド・デッド・リデンプション2」が発売され。 その後しばらくしてか ...

    2022/7/16

    「メガドライブミニ2」の収録タイトル第3弾が公開!初移植「三輪サンちゃん」のほか、ルナシリーズやぎゅわんぶらあ自己中心派などが収録。

    これまた、いい年齢の人たちが食いつくような作品が増えそうですね(笑) 「メガドライブミニ2」の収録タイトル第3弾が公開されましたな。 今回のボーナスコンテンツは 三輪サンちゃん という作品・・・どんなゲームなんだろ(;^ω^)? 「メガドライブミニ2」の収録タイトル第3弾が公開 https://youtu.be/cpsMdQBjIzI ということで、今回明らかになった収録タイトルは以下の通り。 今回も、なかなかにコアな作品が増えましたね(笑) スパ2や餓狼伝説2あたりはスーパーファミコンでも発売されていま ...

    2022/9/2

    アサシンクリードの新作は日本が舞台になる?「アサシンクリード インフィニティ」発売後の新作になるとか?

    なんか日本を舞台にしたらアサシンっていうより忍者になりそう(笑) Ubisoftさんより発表されている「アサシンクリード インフィニティ」という新作。 それとは別に、アサシンクリードの新作が色々と開発されている噂がでていますな(・∀・) その1つの舞台が 日本 になるとかなんとか? バシムを主人公にした新作「アサシンクリード リフト」 さてさて、最近アサシンクリードの新作に関する話が色々出ていますが。 その1つが、コードネーム 「アサシンクリード リフト」 の存在。 この「アサシンクリード リフト」は、ヴ ...

    2022/7/15

    SIEがロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表!トロフィーを獲得するなどでウォレットや報酬と交換可能に!

    おー、面白そうなサービスを展開するみたいですな! SIEさんが 「PlayStation Stars」 というロイヤリティプログラムを発表しました( ・`ω・´) トロフィー集めや色んな大会に出場するという人は、色々お得になるかもしれませんぜ? SIEのロイヤリティプログラム「PlayStation Stars」を発表 さて、今回発表された「PlayStation Stars」というロイヤリティプログラム。 この「PlayStation Stars」は、簡単に言えば PS機種をめっちゃ楽しんでいる人たち ...

    2022/7/14

    「ベヨネッタ3」では召喚時の肌の露出がOFFになる「ナイーブエンジェルモード」を搭載!衣装は髪の毛なんだよね。

    あー・・・なんか当たり前に感じていたけれども、家族の前でプレイするにはこういった問題があるよね(;^ω^) 発売日が2022年10月28日に決定した 「ベヨネッタ3」 にて、今回も大魔獣召喚時にベヨネッタが 露出 するシーンが取り入れられるみたいですが・・・ただ、多くの人たちにプレイしてもらえるように ナイーブエンジェルモード というモードを搭載したみたいですぜ?(笑) ベヨネッタは髪の毛を依り代にして魔獣を召喚している あまりベヨネッタシリーズを知らない人のために、ベヨネッタについてちょろっとだけ。 ベ ...