piroshiki

    2015/10/14

    「スターウォーズ バトルフロント」で新たに3つのゲームモードが紹介!βテストは面白かったね。

    初日はダウンロードできずに出鼻を挫かれましたが、無事遊ぶことができた「スターウォーズ バトルフロント」のβテスト。 このβテスト・・・参加者900万人と、EAさんが行ったβテスト史上最大規模になったそうですよ(;´∀`) てか、どのゲームのβテストよりも凄い参加者な気がしますが(笑) それほど期待されている新作「スターウォーズ バトルフロント」なわけですが、新たに3つのゲームモードが紹介されました! →「スターウォーズ バトルフロント」公式サイト 1VS7のマルチプレイも楽しめる「スターウォーズ バトルフ ...

    2015/10/14

    これも発売延期・・・「シュタインズ・ゲート ゼロ」の発売日が2015年12月10日に!サプライズも用意されるみたいよ?

    「クオリティアップ」って言っておけばなんとかなる感が最近多い気がしますが、このゲームも発売延期するそうです。 「シュタインズ・ゲート ゼロ」の発売日が12月10日と約3週間延期されることが発表されました。 ただ、クオリティアップするだけではなく、何かしらのサプライズを用意しているそうですよ? →「シュタインズ・ゲート ゼロ」公式サイト 「シュタインズ・ゲート ゼロ」のサプライズってなんじゃろな? 以前、「シュタインズ・ゲート ゼロ」の初回特典として、PS4版「シュタインズ・ゲートHD」のDLCがついてくる ...

    2015/10/13

    やわらかエンジン2.0とな!?「DOA エクストリーム3」の発売日が2016年2月25日に決定!

    そりゃあやっぱり使うよね「やわらかエンジン」(;´∀`) PS4/PSVita向けタイトル「DOA エクストリーム3」の発売日が決定したそうです! 発売日は2016年2月25日・・・北国だとまだ真冬ですな(笑) →「DOA エクストリーム3」公式サイト →ファミ通.COM様 「DOA エクストリーム3」にはやわらかエンジン2.0が実装されるみたい 先出し週刊ファミ通にて明らかになった「DOA エクストリーム3」の発売日・・・と、 やわらかエンジン2.0 という存在! まだ詳細は分かりませんけれども、やわら ...

    2015/10/13

    アレックスが復活か!?「ストリートファイターV」のキャラは新キャラ1人、旧キャラ1人でとりあえず最後!

    そういえば、あのきょぬー新キャラクターの名前って「ララ」だったのですね・・・・ローラって紹介していたので全ページ修正しました(;´∀`) さて、ニューヨークにて「ストリートファイターV」のパネルイベントが行われたそうで、残り参戦キャラクターは2人だということが明らかになりました。 新キャラクター1人、旧キャラクター1人の2人とのこと! →「ストリートファイターV」公式サイト 「ストリートファイターV」にアレックスが復活するかも?? ニューヨークで行われた「ストリートファイターV」のパネルイベントでは、新キ ...

    2019/6/24

    成歩堂龍一と王泥喜法介のダブル主人公に!「逆転裁判6」のちょっとしたフラゲ情報が公開!

    「逆転裁判6」は成歩堂龍一がクライン王国に足を踏み入れるところからストーリーが始まることは明らかになっていましたが。 勿論、それだけではないみたいですよ(・∀・) 「逆転裁判4」で散々あれこれ言われた王泥喜法介も「逆転裁判6」で主人公になるそうです! →「逆転裁判6」公式サイト 「逆転裁判6」は成歩堂龍一と王泥喜法介のダブル主人公に ということで、「逆転裁判6」では成歩堂龍一と王泥喜法介のダブル主人公になるそうですな。 舞台は成歩堂龍一が足を踏み入れたクライン王国の他にも、日本もちゃんと舞台になるそうです ...

    2015/10/12

    ゲームは大人のもの?子供のもの??日本と海外のゲームの認識がちょっと面白い。

    オレも今年で30歳・・・「30歳にもなってゲームなんてやっているの!?」なんて声が聞こえてくる気がしますが、オレは生涯ゲーム宣言。 ジジイになって近所の子供をボコボコにして「まだまだだな、坊主」って言うのが夢ですからね(笑) それはさておき、別にゲームなんで30歳になろうが40歳になろうがやっていいわけなのですけれども、日本では何故か小馬鹿にされることがありますよね。 でも海外では真逆みたいですよ?っていうコラムが面白かったのでご紹介! →GameBusiness.jp様 大人が遊ぶゲームを子供がやってい ...

    2015/10/12

    ちょっと欲しい(笑)ダンボール製テーブル筐体「げーむぼっち」なる商品が11月下旬に発売!

    お金と時間に余裕ができたら、部屋にこういうのを置いてゲーセンを作ってみたいんですよねぇ(;^ω^) 今の若い人は・・・というかオレ世代も結構ギリギリだと思いますが、昔の喫茶店などにはこんなテーブル筐体というものがありました。 それを「だんぼっち」を開発した株式会社VIBEさんが、再びダンボールで蘇らせるようです(笑) ちょっと欲しいってか、自作したいなぁ。 ダンボール製テーブル筐体「げーむぼっち」が11月下旬に発売 まずVIBEさんが開発した「だんぼっち」っていうのは、ダンボールで簡易防音室が出来上がると ...

    2015/10/12

    PS4版「初音ミク プロジェクトDIVA X」は2016年秋初旬に発売?PS VRにも対応するかも!「Future Tone」の情報もちょろっと。

    2016年3月に発売予定のPSVita版「初音ミク プロジェクトDIVA X」ですけれども、せっかくだったらPS4版を大画面で遊びたい人もいることでしょう。 ということでPS4版「初音ミク プロジェクトDIVA X」に関するちょっとした情報が公開されたみたいです! また「初音ミク Project DIVA Future Tone」に関する情報もちょろっと(・∀・) →ゲームかなー様 PS4版「初音ミク プロジェクトDIVA X」は秋初旬に発売されるかも 何故かPSVita版と発売日が違うPS4版「初音ミク ...

    2018/3/26

    やっぱりそのうち「PSMove2」ができるかも?ソニーが2件のVRコントローラー特許申請をしていたらしい。

    「PS VR」を買おうと思っている人は先に「PSMove」を購入しても大丈夫と吉田修平さんは言っていましたが。 ソニーさんがVRコントローラーの特許を申請していたのがちょっと話題になっています。 これはただ単に技術をパクられないようにという意味で申請したのか、それとも「PSMove2」の布石なのか・・・。 →みらいマニアックス!様 超音波や赤外線で手の動きを感知する2件のVRコントローラー さて、ソニーさんが特許申請したVRコントローラーは2件。 一つはこの四角い板・・・これがコントローラーだそうです(; ...

    2015/10/12

    MAGES.の志倉千代丸さんと小島秀夫監督のコラボ作品が遂に始動!?スナッチャーみたいな作品が出来上がるのかな(笑)

    小島秀夫監督のADV・・・かなり期待したいなぁ。 2011年ごろにこんなことが話題になっていたそうです。 「MAGES.の志倉千代丸さんと小島秀夫監督がタッグを組んで新作ADVを作る」という企画。 この話はまだ終わっていなかったみたいですよ(゚∀゚) →ゲームかなー様 MAGES.の志倉千代丸さんと小島秀夫監督のタッグ作品が遂に始動する?? 2011年ごろに企画されていた志倉千代丸さんと小島秀夫監督のコラボ作品。 この話が最近になって電撃プレイステーションで実施された読者のQ&Aで掘り起こされたみ ...

    2015/10/12

    ストーリーモードの流れでWiiUにも「マインクラフト」の本編が発売?でも・・・今から発売されて売れるのかな??

    まだかまだかと噂が絶えないWiiU版「マインクラフト」ですけれども、とりあえず「マインクラフト:ストーリーモード」の発売は決定しましたよね(´∀`) 遂にバッタモンではなく公式の「マインクラフト」がWiiUで遊べるわけなのですけれども、どうせなら本編のほうを遊びたいと思う人もいることでしょう。 「マインクラフト:ストーリーモード」が発売されることで、その可能性が出てきたみたいですよ? WiiUにも「マインクラフト」の本編が発売されるかも? ということで、WiiUにも「マインクラフト:ストーリーモード」が発 ...

    2015/10/11

    3DS「真・女神転生IV FINAL」のトレーラー動画が公開!神殺しとなった少年の物語が完全新作として展開!

    「真・女神転生IV」の世界観を引継いだ完全新作「真・女神転生IV FINAL」のトレーラー動画が公開されました。 「ナンバーワンRPGを目指す」と言っていたとおり、結構面白そうな雰囲気は出ていますよ!? 勇者が世界を救うとか、仲間同士でワイワイする感じのRPGに飽きた人は、本当メガテンシリーズおすすめです(笑) →「真・女神転生IV FINAL」公式サイト 全てが新しくなった「真・女神転生IV FINAL」 何度も紹介している通り、「真・女神転生IV」とタイトルに入っている今作ですけれども、完全新規タイト ...