piroshiki

    2015/11/13

    WiiU版「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」が2016年3月10日に発売!Wii版との比較動画も公開。

    おー・・・これはリーク情報の通りでしたな(・∀・) ゼルダの伝説シリーズ生誕20周年記念作品として、2006年にGCとWiiで発売された「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」ですけれども。 WiiUにもHD化されて2016年3月10日に発売されるそうです! WiiUで発売予定の新作ゼルダに関係する要素もあるみたいですぜ?? 「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」はamiiboにも対応 さて、公式で発表された「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」ですが、タイトル通りトワプリがHD化された作品っ ...

    2015/11/13

    基本プレイ無料。3DS「ポケモンピクロス」が12月に配信決定!ポケモンを完成させてゲットしよう!

    なるほどー・・・これはこれで面白そうですね。 「ポケットモンスター赤・緑・青・ピカチュウ」が3DSバーチャルコンソールで配信されることが決定しましたが。 その他にもポケモン新作タイトルとして 「ポケモンピクロス」 が12月に配信されることが決定しました(゚∀゚) →「ポケモンピクロス」公式サイト →4Gamer.net様 基本プレイ無料「ポケモンピクロス」ってどんなゲーム? オレはピクロス好きだったので、実はこれもちょっと惹かれますが(笑) まずピクロスというゲームがよく分からないという人もいるでしょうか ...

    2015/11/13

    「ポケモンZ」じゃなかった・・・。「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」が3DSのVCに登場!ワイヤレス通信に対応。

    そっか・・・こっちが来たか(笑) 1996年2月27日にゲームボーイで発売された「ポケットモンスター赤」と「ポケットモンスター緑」。 このポケモンがなければ、今のポケモンだってなかったわけなのですが・・・今日のニンテンドーダイレクトで発表されたのはこれでした。 「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」 が3DSのバーチャルコンソールに登場するそうです(゚∀゚) →「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」公式サイト 20周年を記念して「ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ」がバーチャルコン ...

    2015/11/13

    どういう流れ!?「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU」にFF7からクラウドが参戦決定!

    本当、どこからこのキャラクターが登場する流れになったのか・・・(;´∀`) 朝から話題になっていたのでもう知っている人も多いと思いますが、「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU」に新たな参戦キャラクターが追加されるそうです。 それはなんと、「ファイナルファンタジー7」の主人公クラウド?! →「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU」公式サイト 「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU」にFF7からクラウドが参戦決定 ということで、「大乱闘スマッシュブラザーズ f ...

    2015/11/12

    「ファイナルファンタジーXV」の進捗ってどんな感じ?謎のプレβ版が完成、モーグリの登場などが明らかに!

    2016年3月に「ファイナルファンタジーXV」の発売日などを含む最新情報を発表するイベントを開催するみたいですが。 その時期まであと4ヶ月ほどありますので、なにかちょっとした情報が欲しいって思う人もいることでしょう。 ということで、今のところ明らかになった最新情報をサラッとまとめていました(・∀・) →「ファイナルファンタジーXV」公式サイト 「ファイナルファンタジーXV」は、ある区切りまでの作りこみが完了とのこと まず「ファイナルファンタジーXV」の進捗ですけれども、田畑D曰く、 ゲーム前半の、ある区切 ...

    2015/11/12

    WiiU版「マインクラフト」が欧州レーティング機関PEGIにて登録!海外時間の11月12日発売予定・・・ってニンテンドーダイレクト後??

    WiiU版「マインクラフト」が発売される、されないで騒がれていたのも懐かしい話・・・最近はだいぶ落ち着いてきちゃいましたよね。 そんな中「マインクラフト:ストーリーモード」がWiiUに発売されることが決定したわけなのですが、その流れで噂されていた本編「マインクラフト」が本当にWiiUで発売されるっぽいです! しかも発売日は・・・明日!? →「マインクラフト:ストーリーモード」公式サイト 欧州レーティング機関PEGIにてWiiU版「マインクラフト」の登録を確認 PCで発売されてから、スマホや任天堂以外のコン ...

    2015/11/12

    完全新作?「ポケットモンスターZ」??ゲームフリーク増田順一さんの「ニンテンドーダイレクトを見て」というツイートが話題に!

    何の発表も無いかもしれませんけれどもね(;´∀`) 明日11月13日の午前7時にニンテンドーダイレクトが配信される予定ですが、ある方がこんなツイートしたことが話題になっています。 そういえば来年20周年なのですな・・・ポケモン! →「ポケットモンスターXY」公式サイト ゲームフリークの増田順一さんが「ニンテンドーダイレクトを見て」とツイート ということでそのある方とは、ゲームフリークの取締役開発部長で、ポケモンシリーズの作曲家として有名な増田順一さん。 そんな増田順一さんがTwitterにて、 「ニンテン ...

    2015/11/12

    今度はPSVita!「PSVita ドラゴンクエスト メタルスライムエディション」が発売決定!早くも予約開始に。

    2015年2月に発売された「ドラゴンクエストヒーローズ」では、特別限定商品として「PS4ドラゴンクエスト メタルスライムエディション」が発売されましたが。 2016年1月28日に発売予定の「ドラゴンクエストビルダーズ」でも特別限定商品が発売されるそうです(・∀・) 箱の段階で凄いかっこいい(笑) →「ドラゴンクエストビルダーズ」公式サイト 「PSVita ドラゴンクエスト メタルスライムエディション」が数量限定で発売決定 ということで「ドラゴンクエストビルダーズ」の特別限定商品は、 「PSVita ドラゴ ...

    2015/11/11

    【ネタバレ注意】「MGSV:TPP」の最新アップデートにて、離脱するクワイエットが復活する!課金じゃなくて良かったね(笑)

    オレはまだそのエピソードまで進んでいないんですけれどもね(笑) ゲーム情報を探しているとどうしても目につくので・・・まあ、ネタバレ見ても気にしないので別にいいのですが(・∀・) さて既に「MGSV:TPP」のシナリオをクリアして、「MGO3」を遊びまくっている人も多いと思いますが。 「MGSV:TPP」のヒロイン(?)のクワイエットがあーなっちゃうことが話題になりましたよね。 それ・・・最新アップデートでなんとかなるみたいですよ! まだ「MGSV:TPP」のプレイを楽しみにしている人は、この先目を瞑ってく ...

    2015/11/11

    古事記と御伽話との融合!角川ゲームス新作SRPG「ゴッドウォーズ ~時をこえて~」がPS4/PSVitaで発売!

    去年も行われた角川ゲームスさんの発表会にて「日本神話×SRPG」と称された発表がありましたが、その神話プロジェクトのタイトルがこれ。 「ゴッドウォーズ ~時をこえて~」 がPS4/PSVitaで発売されます(´∀`) 日本人の心に残るキャラクター達が勢揃いするみたいですぜ!? →「ゴッドウォーズ ~時をこえて~」公式サイト 「ゴッドウォーズ ~時をこえて~」は古事記と御伽話の世界観を融合した独自視点の物語 角川ゲームスさんの新作SRPGとなる「ゴッドウォーズ ~時をこえて~」は、 古事記と御伽話の世界観を ...

    2015/11/11

    PS4版「スターウォーズ バトルフロント」にて、ダース・ベイダーデザインのコントローラーがセットになったパックが発売!

    いよいよ来週11月19日発売される「スターウォーズ バトルフロント」ですけれども、買うつもりの人はもう予約しちゃいました・・・よね?? 海外では画像のように、ダース・ベイダーのデザインが施されたPS4本体が発売されますが。 日本でも今更ながらこんなものが発売されるみたいです(笑) もしまだ予約していない人がいましたら、これも検討してみてはいかがでしょうか? →「スターウォーズ バトルフロント」公式サイト ダース・ベイダーデザインのPS4コントローラーがセットになったパックも11月19日に発売 PS4版「ス ...

    2019/6/24

    「ニンテンドーダイレクト」が11月13日午前7時から配信決定!WiiUや3DSの情報・・・って何があるかな?

    少なくとも年内に1回は「ニンテンドーダイレクト」を配信すると、任天堂現社長の君島達己社長がおっしゃっていましたが。 その「ニンテンドーダイレクト」が早速来るみたいです(笑) 配信日は11月13日午前7時・・・起きれるかな(;´∀`)? →「ニンテンドーダイレクト」配信ページ 11月13日の「ニンテンドーダイレクト」ではWiiUや3DSの情報が公開 ということで11月13日午前7時から配信予定の「ニンテンドーダイレクト」では、WiiUと3DSに関する情報が公開されるそうです。 未発表タイトルが公開・・・って ...