piroshiki

    2017/8/28

    「新・龍が如く」プロジェクト・・・新主人公「春日一番」のサクセスストーリーに!「龍が如くオンライン」の2本柱で展開とのこと!

    桐生一馬が主人公ではない、違った龍が如くを作るかも・・・といってから、そこまで経っていないうちに新たな龍が如くシリーズが発表されましたな(笑) 「新・龍が如く」プロジェクト が始動となったみたいですぜ!? →「新・龍が如く」公式サイト 「新・龍が如く」プロジェクトでは、新主人公「春日一番」のサクセスストーリーが描かれる模様 「龍が如く6」で桐生一馬伝説は終わったわけですが。 別に龍が如くシリーズ自体が終わったわけではなく、違ったキャラクターで話が展開される可能性があると名越さんが言っていたわけですが。 そ ...

    2018/2/27

    「北斗が如く」がPS4向けに発売決定!ケンシロウがバーテンをやったり・・・なんか凄いことに(笑)

    色々あって、この記事を書くのが今になっちゃいましたが、まさかこんなタイトルが発表されるとは思いませんでしたな(;^ω^) 昨日の龍が如くスタジオの新作発表会で明かされたサプライズタイトルは、 「北斗が如く」 と呼ばれる、まさかの北斗の拳+龍が如くのタイトルとなりました! →「北斗が如く」公式サイト 「北斗が如く」がPS4向けに開発中であることが発表 ドラマや映画にも負けない極道な物語を展開してきた龍が如くシリーズ。 一時期ゾンビをぶっ倒すなんてことがあったものの、それでも、このゲームは現実に近い世界観で物 ...

    2018/2/27

    コエテクから「進撃の巨人2」がPS4とXBOXONEで発売確定!ニンテンドースイッチ版はちょっと怪しい・・・?

    なんだかんだでこのこのゲームもまだ手を付けていないな(;´Д`) コーエーテクモゲームスさんのオメガフォースが開発した「進撃の巨人」というアクションゲーム。 その続編となる「進撃の巨人2」が発売されることが決定しました。 2期のストーリーも追加されるんだろうなぁ。 →「進撃の巨人2」公式サイト →4Gamer.net様 コエテクの「進撃の巨人2」はストーリーやオンライン要素を強化するとのこと スパイク・チュンソフトさんはニンテンドー3DS向けに「進撃の巨人2」を発表しましたが。 コエテクさんも負けじと、「 ...

    2017/8/26

    PS4「龍が如く 極2」の発売は確定!新作発表会ではその他にもサプライズなタイトルが準備中!?

    本日8月26日18時から、龍が如くスタジオの新作発表会が行われますね・・・オレはちょっと用事があって見ることが出来ませんが(;^ω^) 名越さん曰く、びっくりするタイトルが準備されていると言っていましたが・・・その1つが台湾のPSStoreにてリークされました(笑) 「龍が如く 極2」 がPS4で発売されまっせ(`・ω・´) 龍が如く2のリメイク「龍が如く 極2」の発売は確定・・・ドラゴンエンジンを使用したリメイク作 台湾のPSStoreで「龍が如く 極2」がリーク・・・本当、国によって管理がイマイチです ...

    2017/8/25

    「聖剣伝説2」がPS4/PSVita/Steamでフルリメイク!「聖剣伝説2 シークレットオブマナ」が2018年2月15日発売決定!

    聖剣伝説シリーズがリメイクされるかもしれない話が出ていましたが・・・ついに来ましたな( ゚Д゚) https://retrogames-newgames.com/seikendensetu5/ 「聖剣伝説2」がフルリメイク!され、 「聖剣伝説2 シークレットオブマナ」 として、PS4/PSVita/Steamに発売されることが発表されました! 発売日は2018年2月15日・・・早速予約も開始されていますぜ? →「聖剣伝説2 シークレットオブマナ」公式サイト 3Dグラフィック化、キャラボイスも追加される「聖 ...

    2017/8/25

    3Dソニック最新作「ソニックフォース」の発売日が11月9日に決定・・・予約も開始!ソニック初プレイヤーにもいいかもね!

    2Dソニック最新作「ソニックマニア」は、海外ではかなりの高評価となっておりましたが・・・これも高評価になりそうですね! 3Dソニック最新作「ソニックフォース」の発売日が 2017年11月9日 に決定しました(゚∀゚) 見た感じ、初めてソニックシリーズを触れてみる人にいいかもしれませんな。 →「ソニックフォース」公式サイト アバターも作れるし、実は2Dも楽しめる3Dソニック最新作「ソニックフォース」 発売日が2017年11月9日に決定した「ソニックフォース」ですが・・・3Dソニックシリーズの最新作でありなが ...

    2017/8/25

    「CoD:WW2」の先行ベータテストが8月26日より開始!ベータクライアントも配信開始されていまっせ!?

    さて・・・今作はどういった評価になるのかな!? 「CoD:WW2」こと、「コール オブ デューティ ワールドウォーII」のベータクライアントが配信となりました! いち早く体験したいと思っている人は忘れずにダウンロードしておきましょう(゚∀゚) →「CoD:WW2」公式サイト 「CoD:WW2」の先行ベータテストが8月26日午前2時より開催 てことで、本日から「CoD:WW2」のベータクライアントが配信となりました。 →PSStore「コール オブ デューティ ワールドウォーII 先行ベータ」 下記の日程で ...

    2017/8/23

    限定版PS4に「グランツーリスモ スポーツ」が同梱されたリミテッドエディションが10月19日発売!予約も開始!

    昨日紹介したプレイステーションEUのツイート・・・これっぽいですね(;^ω^) 限定版PS4に「グランツーリスモ スポーツ」が同梱された 「PlayStation 4 グランツーリスモ スポーツ リミテッドエディション」 が2017年10月19日に発売されることが発表されました! →PlayStation.Blog 「PlayStation 4 グランツーリスモ スポーツ リミテッドエディション」が10月19日に発売決定 プレイステーションEUが意味深なツイートをしたという記事を昨日紹介しましたが。 ht ...

    2017/8/23

    ミニスーパーファミコンの新機能などもわかる紹介動画が公開!予約は9月中旬以降に開始とのこと!

    仕事が終わらなかった・・・(;´Д`) これもまた売り切れが続出するのか、それとも、ミニファミコンの教訓を活かして在庫確保するのか・・・いずれにせよ、欲しい人は予約開始されたら急いだほうがいいかもですね(笑) ミニスーパーファミコンの公式サイトがオープンし、収録ソフトや新機能がわかる紹介動画が公開されました! なかなか便利な機能が追加されるみたいですよ? →ミニスーパーファミコン公式サイト ミニスーパーファミコンの新機能として、リプレイ機能などが追加に 去年発売されたミニファミコンですが、30タイトルが遊 ...

    2017/8/21

    PC版「ファイナルファンタジーXV」が過去のDLC全てを収録した完全版として発売決定!FPS視点で遊ぶモードも!?

    コンソール版が落ち着いたら作るかも・・・って言っていましたが、結構早かったですな(笑) PC版「ファイナルファンタジーXV」 が2018年初頭に発売されることが発表されましたぜ(・∀・) →PC版「ファイナルファンタジーXV」公式サイト 過去のDLC全てを収録した完全版としてPC版「ファイナルファンタジーXV」が発売 てことで、やっぱり発売されることになったPC版「ファイナルファンタジーXV」。 田畑D曰く、「コンソール版で全てやりきったあと」に、PC版のスペックを考慮して研究していくということを言ってい ...

    2017/8/21

    EUのプレイステーション公式Twitterが意味深な画像をツイート!SIEプレスカンファレンス2017が待ち遠しいね!

    ふむ・・・噂になっているPSVita後継機やPS VR2もまだ可能性はあるかな?(笑) EUのプレイステーション公式Twitterが、意味深な画像をツイートしたことが話題になっています! 10月末にはパリでSIEプレスカンファレンス2017が行われますし・・・そこで何かを発表するのでしょうな(`・ω・´) EUのプレイステーション公式Twitterがツイートした意味深な画像・・・ PSVitaの後継機が開発されているのではないか!?と予想できる求人情報が多々流れていたり。 https://retrogam ...

    2017/8/20

    ニンテンドースイッチ専用プロジェクターが中国で開発中?120インチまで投射可能なデバイスになるとか。

    まあ、こういうのって使うか分からないけれども、なんか惹かれちゃいますよね(;^ω^) ニンテンドースイッチを持っている皆さん・・・その中で、「実は部屋にテレビがない!」という人はいますか?(笑) そんな人に(?)、ニンテンドースイッチ専用プロジェクターが中国で開発されているそうですよ? →AUTOMATON様 120インチまで投射可能なニンテンドースイッチ専用プロジェクターが開発中 殆どの人が室内でプレイするというアンケート結果が出ているニンテンドースイッチ(笑) 持ち運べるけれども、流石に携帯ゲーム機と ...