昨日は親戚の家であれこれしてブログ更新できませんでしたが、
 田舎過ぎる親戚の家のトイレは、外にある白熱電球一個のボットン便所。
トトロの家もびっくりなほど古いため、
 この歳になっても結構抵抗があります(笑)
そうは言うもののホラーゲームは相当好きで、
 バイオ、サイレントヒル、零シリーズなどなど、
 ひと通りのホラーゲームは楽しんでいる・・・はず!
そんな中、ドイツで行われているゲームイベントgamescomにて、
 PS4向けのホラーアクションアドベンチャー「P.T.」というゲームが紹介されました。
この「P.T.」・・・今後の展開が楽しみなゲームですね!
7780s Studio制作ホラーアクションアドベンチャー「P.T.」
KONAMIが手がけるホラーゲームと言ったら、サイレントヒル。
バイオシリーズとは違い、ワッ!!というびっくり箱的な怖さではなく、
 ジワジワと精神的に攻められる怖さで人気となりましたな。
あと宗教的なドロドロしたストーリーも恐怖を煽る要因でもあります。
http://www.konami.jp/pt/jp/index.php5
そんなKONAMIの「7780s Studio」というところが、
 ドイツで開催されているgamescomにて
 PS4向けホラーアクションアドベンチャーを発表。
その名も「P.T.」と言われる本作は、
 ある部屋の中を歩きまわって謎を解いていくというもの。
色々と謎が多いこのゲームは一体何なのか・・・
 体験版が既に配信されているためプレイされてみては如何でしょうか!?
http://www.konami.jp/pt/jp/index.php5
因みに日本版トレーラーでおばちゃんしかいないのは、
 きっとあの監督の遊び心なのでしょう(笑)
小島監督が手がけるサイレントヒル・・・Silent Hills

 http://www.konami.jp/pt/jp/index.php5
とまあ、とりあえずそれっぽいこと書いてみましたが、
 このP.T.というゲームはメタルギアシリーズの小島監督が手がけたゲーム。
しかもサイレントヒルの続編の可能性が高いそうです!
このP.T.というのは「Playable Teaser」の略で、
 ティザーサイトとかティザームービーとかありますが。
広告のためのゲームという感じとなっています。
因みに何でいきなり小島監督が出てきたのかというと、
 「Fox Engineでサイレントヒルを作ったらどうなるんだろう」という疑問から。
あのMGSVのグラフィックでサイレントヒルを作ったら・・・
 現実よりな描写になるため感情移入しやすくなるかもしれませんね。
そして謎のインディーズスタジオ「7780s」とは、
 サイレントヒル→静岡→静岡県の面積が7780平方メートルだそうで、
 そこから出てきたそうです(笑)
それに加え「s」は今回のタイトル「Silent Hills」という複数形となったことにちなんで。
なぜ複数形になったのかはまだわかりませんが、
 とりあえず豪華な人たちが揃っているのも一つの理由みたいです!
ギレルモ・デル・トロ監督、ノーマン・リーダスさんも登場
gamescomで小島監督が話をしていた相手、
 それがギレルモ・デル・トロ監督、そしてノーマン・リーダスさんだったそうです。
このギレルモ・デル・トロ監督とは、
 ヘルボーイやパシフィック・リムといった映画を手がけた有名監督。
世界最強のオタクとも言われていますね(笑)
また、ノーマン・リーダスさんは映画だったら処刑人でマーフィーの役をやっていた人、
 海外ドラマだったらウォーキング・デッドにいた俳優さん。
そんな2人が小島監督と手を組んでP.T.
 ・・・ないしはSilent Hillsが作られるそうです!
因みにノーマン・リーダスさんは超リアルにキャプチャーされて
 キャラクターとして登場しまっせ!

 http://www.konami.jp/pt/jp/index.php5
ホラーゲームの在り方
バイオハザードを生み出した三上さん。
三上さんは「サイコブレイク」という新たなホラーゲームを制作していますが、
 あの方の考え方は「怖すぎず強すぎず」。
もしすんごい怖すぎるゲームを作ってしまったら全部をプレイしてくれないし、
 逆に主人公が強過ぎたら恐怖が薄まる。
そのバランスが相当難しいとコメントしていましたが・・・
 小島監督はそれを無視するみたいです(笑)
小島監督は怖くし過ぎると途中でゲームを辞めてしまう・・・
 だったら「途中でやめてもらっていい程の恐怖を味わせてやる」という考え。
つまりアホみたいに怖いゲームができる可能性が高くなるみたいですね(;^ω^)
小島監督曰く
「怖くておしっこをちびるゲームを目指していたけれども、
  うんこを漏らすほどにしようと思っている」
そうです(笑)
まあP.T.の体験版を見る限り、
 やはりサイレントヒルらしいジワジワとした恐怖が体験できるし。
びっくり要素も混ざっているみたいですね。
はてさて・・・どんなゲームが出来上がるのか楽しみです!
あとがきっくす
人間、ジワジワと焦らされるほど感情移入しやすく、
 そこにドンッ!っとびっくりさせると恐怖が増します。
基本的にバイオハザードシリーズがそんな感じだけれども、
 最近のバイオハザードは主人公が強すぎて恐怖がないんですよね。
三上さんが考えている「サイコブレイク」はまだどんなゲームなのかわかりませんが、
 銃などの武器だけでは敵に負けるかもしれないけれども、
 違うギミックを合わせれば勝てるかもしれないというバランスになるかもしれません。
逆に小島監督が考える「Sillent Hills」は・・・
 とにかく恐怖に逃げ惑うゲームになるのかもしれませんね。
まあ、武器も何もないサイレントヒルはシャッタードメモリーズで実現していますし、
 それを上手く応用できれば恐怖過ぎるゲームはできるのかなと!
とにかくMGSVTPPと並行に制作しているみたいですから、
 気長に新たな情報が出てくることを待ちましょう(゚∀゚)
 



