雑記

グランゼーラが「絶体絶命都市5」の開発に着手している模様!絶体絶命都市4プラスの評価がいまいちだったけれども・・・?

2020年12月27日

zettai.png

前作の評判は結構ボロボロだったみたいですが・・・どうなるかな?

グランゼーラさんが

絶体絶命都市5

の開発に着手しているみたいです( ・`ω・´)


SPONSORED LINK


グランゼーラが「絶体絶命都市5」の開発に着手

ということで、グランゼーラさんが

絶体絶命都市5

企画を考えているほか、一部の試作にも着手しているみたいですね。

まだ詳細はわかりませんけれども、グランゼーラさんの日誌にてちょろっと書かれていまして。

初代「絶体絶命都市」の舞台だった

首都島

が「絶体絶命都市5」に関係してくるそうです(・∀・)

zettaisyut.png

「絶体絶命都市」のネタバレになってしまうので、あまり詳しくは言えませんが。

首都島って色々あって最終的に大変なことになってしまったはずですけれども、それをどう絡めてくるのか気になりますね。

再建するのか、それともその首都島を使って何か極秘裏に動いているのか・・・。

とりあえず、今回はちょっとした発表でしたけれども、ファンの人は期待しながら待ってみましょう!


SPONSORED LINK


「絶体絶命都市4プラス」の評価はいまいちだったけれども・・・

zettai.png

で、新作が発売されるのは嬉しいかもしれませんが、今のところの最新作である「絶体絶命都市4プラス」の評価が散々な結果になっていたので、逆に

不安

な人もいそうですよね(;^ω^)

自分はまだ手を付けられていないのですが、PS4で開発されたタイトルにしては「なんで!?」と思う出来だったんだとか。

個人的にはグラフィックはそこまで気にしない人なので、結構多かった「PS2レベルのグラフィックだ!」っていう評価は置いておきまして。

ストーリーとゲームシステムの部分が結構ボロボロらしく、例えば、ストーリーに関しては、

不快

という評価が多かったりします(;・∀・)

例えば、前作から皆勤賞のキャラクターが雑な扱いされていたり。

純粋にイライラする展開が多かったりなどなど、この「絶体絶命都市4プラス」のストーリーに対する評価は相当言われまくっていますね(笑)

zettasisut.png

また、ゲームシステムもかなり雑になっているようで、

前作ではできていたことが、新作でほぼできなくなっている

というものも言われている部分でした。

例えば、昔からあった「喉の乾き」などの体調に関するパラメーターに、「排泄」というパラメーターが「絶体絶命都市4プラス」に追加されましたが。

これに伴い、もっとドキドキした体験ができるのでは!?と期待してプレイした人もいるみたいですけれども。

蓋を開けてみれば、

極限まで我慢したところで何のデメリットもない

という結果だったり。

高いところからジャンプしてもダメージは喰らわず、むしろノーアクションで着地したり。

前作ではどんどんぼろぼろになっていった服も、「絶体絶命都市4プラス」では最後まで新品だったり。

しまいには、売りの一つであった選択肢は、

何を選んでも次の展開に影響しない

という状態にまでなっていたみたいですな(;´Д`)

senngaku.png

今の時代、選択肢によって物語の展開・・・少なくとも、相手の反応が変わるのは当たり前になっていますし。

パラメーターによってデメリットが生まれた結果、プレイヤーがどうやって攻略してくかの楽しみを見出すのも当たり前になっていますからね。

そのイメージで購入した人たちにとっては、全てを裏切られた作品になってしまったようです。

とまあ、購入した人たちの怒りの長文の評価を、サラッとまとめてみましたけれども。

こういった結果があって、今でも期待して待っている人はどれくらいいるのか。

また、これを糧にして、グランゼーラさんが「絶体絶命都市5」をどう開発するのか・・・今後の動きが気になりますな( ・`ω・´)

あとがきっくす

逆に言えば、それだけ期待していた人が多かったっていうことですよね。

確かに、発売前の情報を眺めていると、かなりワクワクする要素が沢山あるように見えましたからね(;^ω^)

排泄も「我慢しちゃうと体力が減ったりしていくぞ!」みたいなことを書いていましたし。

どこかの消防と協力しているとかゼンリンさんとコラボしているとか、期待することをバンバン打ち出しての突き落としですから、そりゃあこの評価になりますよね(笑)

まあでも、絶体絶命都市シリーズは面白い作品の一つですから、この評価をきっかけに色々とパワーアップした作品を作って欲しいですな!

-雑記
-, , , ,