そういえば、Appleさんのスペシャルイベントも今日行われていましたが・・・こっちもパッとするような感じではなかったみたいですね(;´∀`)
まあでも、ゲームに関する情報が出ていたので、ご紹介!
Appleさんが定額制ゲームサービス「Apple Arcade」を発表しましたぜ。
定額制ゲームサービス「Apple Arcade」が発表
スマホ向けの有料ゲームって余りやらない人が多いと思います・・・特に日本では。
まあ、基本無料でも十分楽しめるゲームが続々と生まれているので、わざわざ有料ゲームは買う必要もないっていうのもあるのかもしれませんが(;´∀`)
ただ、開発者にとっては、せっかく制作したのに遊んでもらえない・・・というもどかしさがあると思います。
こういった背景があるからか、Appleさんはもっと有料ゲームに触れてもらおうと、
「Apple Arcade」
というサービスを発表しました!
この「Apple Arcade」は、サブスクリプション・・・定額料金を支払うことで利用できるサービスで。
料金を支払えば、100種類以上の有料ゲームが遊び放題になります( ´ ▽ ` )
また、最近話題になっているクラウドゲームではなく、今までどおりアプリをダウンロードしてプレイすることが可能。
なので、オフライン環境でも、問題なく遊ぶことができるわけですね!
遊べるゲームとしては・・・例えば、このどこぞのゼルダのようなゲームとか。
殺意要素が増々になった「ミラーズエッジ」のようなゲームとか。
まあ、日本人が惹かれるようなゲームかは不明ですが、いろいろ楽しめるみたいですぜ(笑)
坂口博信さんの新作も配信されるみたいよ?
でまあ、日本人が惹かれるアプリはあるの!?って思うかもしれませんが、一応、坂口博信さんの新作が配信されるみたいですな(・∀・)
どんなゲームになるのかはまだ不明ですが、とりあえず、いかにも日本ゲームらしい、可愛らしいオナゴが登場しています(笑)
また、ダンジョンのようなものも公開されていますので、得意分野であるRPGとして制作しているのかもしれませんな。
ちなみに、動画では、坂口博信さんのシーンで「CREATOR OF FINAL FANTASY AND FANTASIAN」と紹介されていましたが。
この「FANTASIAN」が、今作のタイトルになるのではないかと言われています。
こんなゲームがやりたかったんだ!って思えるようなゲームが出来上がるのか・・・今後の続報に期待ですね( ´ ▽ ` )
あとがきっくす
「Apple Arcade」の他にも、今回のAppleさんの発表では、動画見放題の「Apple TV+」と、雑誌や新聞が読み放題の「Apple News+」といったサブスクリプションのサービスが発表されていましたな。
最近はサブスクリプションだらけになってきて、どこを使えばいいんだ!?って迷うときがありますが(笑)
でも本当、便利な世の中だなと思うことが増えました( ´ ▽ ` )
話は戻して・・・Appleさんもゲーム事業に力を入れると言っていましたが、流石に、他の企業が提供しているようなハイクオリティを売りにしているゲームと競合すると、勝てないでしょうね。
4Kだぜ!ヌルヌル動くぜ!っていうゲームたちとどうやって対抗していくのか・・・現状、Appleさんが配信しているゲームは、一応、Apple TVが4Kに対応しているものの。
配信されているゲームが「なんとかグラフィック頑張っています!」という感じのゲームだったりするので、ここで勝負するのは難しいでしょうな。
グラフィックはイマイチでも超面白い!って思ってもらえるゲームを、いかに集めることができるのかが、Appleさんのゲーム事業成功の道なのかなと、勝手に思いました。
まあ、ダウンロードしてオフラインで遊べるぞ!っていうのがメリットの1つなのかもしれませんけれどもね(;´∀`)